ハスクバーナ、KTMファクトリーが使用している高性能モトクロス用ロガー「LitPro」をバッズクリークで試すことができました!

_NM_4076
マジックテープでヘルメット上にロガーを貼り付けます。iOSの機器(ipad、iphone)を同期させて、ロガーのスイッチを入れればあとは走るだけ。走っている間だけ、勝手に判断してログを取ってくれるとのこと。

Introducing LITPro from LITPro on Vimeo.

こちらがLitProが用意しているオフィシャルPVです。みてのとおり、メインの機能としては「どのセクションで、どの程度のスピードで走っているか」を可視化してくれます。ただのGPSロガーと違うのは、MXに特化しているためにジャンプの分析や、スタートの分析(ギヤチェンジタイミングなどもログしてくれるのです)をおこなえること。

8ラップ、使ってみました。22分、結構走ってますね

8ラップ、使ってみました。22分、結構走ってますね

これが1周目を可視化したサマリー。平均時速32マイル…。赤い丸ぽちは、軌道上を動いてシュミレーションをしてくれます。もちろんタイムも出る

これが1周目を可視化したサマリー。平均時速32マイル…。赤い丸ぽちは、軌道上を動いてシュミレーションをしてくれます。もちろんタイムも出る

こちらは、セッションごとのサマリー。平均的にどの施sションが速いのか、ラップのばらつきは、ジャンプの滞空時間は、などが確認可能

こちらは、セッションごとのサマリー。平均的にどの施sションが速いのか、ラップのばらつきは、ジャンプの滞空時間は、などが確認可能

32秒滞空時間があったとのこと。ほんとかよ一番大きなジャンプで1.15秒。これは理解可能(笑)

32秒滞空時間があったとのこと。ほんとかよ一番大きなジャンプで1.15秒。これは理解可能(笑)

こちはより詳しく周回を分析したもの。オレンジが遅い部分ですね。もっとテスターが速ければ、細分化できるのでわかりやすいはず

こちはより詳しく周回を分析したもの。オレンジが遅い部分ですね。もっとテスターが速ければ、細分化できるのでわかりやすいはず

試せていないのですが、スタートもギヤチェンジタイミングなどを分析して、より効果的に加速するギヤチェンジを提案してくれたり、タイムをつめられるセクションを提案してくれる「ゴースト機能」があったりと、実に実戦的。まだ、日本へ出荷した記録はないそうです。

たとえばチーム単位で購入するのもよいでしょう。間違いなくコース戦略に使えるはずです。
また、XCやEDの主催者にもおすすめしたいところ。これがあればより繊細なコースマップが作れますし、レース前にイメージもつかみやすいはずですよね!

LitPro

Follow me!