- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- 電子書籍
- DS取扱店
- Only admnistrator owned posts can execute the
[includeme]
shortcode. This message is shown only to administrators.
Only admnistrator owned posts can execute the[includeme]
shortcode. This message is shown only to administrators. 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- オン・オフのトップライダーが大阪堺カートランドで楽しく真剣勝負!!「ライパGP」11月30日(土)~12月1日(日)
世界選手権で活躍したロードライダー、全日本ロードで活躍しているライダーにモトクロスIA、エンデューロチャンピオンがロードの土俵で彼らに真っ向勝負!!! 今年の『ライパGP』にはあの!! […]
- オフパ2024にご参加いただきありがとうございました!
みんながオフを楽しめる、オフパこと、第一回オフロードライディングパーティー2024を10月5日/6日朝霧高原イーハトーブの森で開催いたしました。 […]
- 【10月6日はオフパ2024】イーハトーブの森にセローで大集合しよう!
『SEROW only』vol.7に掲載された記事となり、情報は発売日当時のものとなります。 こんにちは! 今日は、セローユーザーやセロー好きのみなさんにおすすめのイベント【オフパ2024】をご紹介いたします! 第1回 オフパ […]
- オン・オフのトップライダーが大阪堺カートランドで楽しく真剣勝負!!「ライパGP」11月30日(土)~12月1日(日)
イベント情報も見逃せない!!
- トランスポンダーの貸し出し及び使用方法【必ずお読みください】
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 […]
- エントリーリスト(2024 日野)
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 […]
- 2024ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2024年9月8日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- トランスポンダーの貸し出し及び使用方法【必ずお読みください】
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
イシゲ・コメンタリーvol.5 JEC阪下
JEC第2戦プラザ阪下大会に連れて行ってもらいました。
と、言っても今回は選手でも裏方でもなく選手のサポートとして行ったはずなのに、なぜか行きの車では1mも運転する事なく、目が覚めたら大阪会場に(^_^;
ポンコツ(大事故歴アリの程度極悪の中古車レベルですね)で、ほんとすいません。
で、JEC初開催のプラザ阪下大会は、広いエリアでの開催が必須条件だと思われていた、今までのJEC会場の概念を覆すのに十分な内容でした。これは各大会&コンディションによって分かれると思いますが、特にモトクロスのスキルが重要だったようです。
また、今盛り上がっているJNCCとJECの違いは? っていうライダー達にも十分なインパクトを与えられたと思います。単純に速いだけでは勝てない、一つ一つの積み重ねの重要度もわかったのではないのでしょうか!? 普通同じレベルのライダーでは、1つのテストではそんなに大差つきませんしね。それだけに上位のライダーを大いに讃えたいところです。
JECでは、偶然い一つのトップタイムは出せても、トータルでの順位アップには反映されにくく、絶対的・安定的なスピードは必須。その上で、ミスをするかしないかの所でのギリギリのタイムアタックが強いられます。簡単ではないし、何より自分の今の速さが、全て順位に反映されてしまうんですね。
今回は、会場やレースをしっかり把握し、なおかつ出場するライダーの一人でも多くの人にJECの魅力をわかってもらおうとするスタッフ全員の心意気が、ビシバシ伝わってくるような大会だったと思います。普通のレース形式ではないので戸惑った方もいると思いますが、何かと新鮮に映ったのではないでしょうか。また、今までのJECは「JEC=出て楽しむ」ってのがあったと思いますが、今回のプラザ阪下大会では「JEC=見ても楽しめるもの」になったような感じがありました。
このコメントに尽きると思いました。
参加者のみなさん&裏方のみなさん、お疲れ様でした!!! が、もし次の開催時には各スタッフにはしっかりごはんを食べていただき、更にイイ仕事ぶりを披露してもらいたいですね。プラザ阪下とは違うJEC(全日本エンデューロ選手権)の大会の事にも少しでも興味を持ったという人が増えてほしいところです。
Follow me!
この記事の著者について
2010年/ISDEメキシコ大会 ワールドトロフィー
2009年/JEC(MFJ全日本エンデューロ選手権) シリーズチャンピオン
2007年/ISDEチリ大会 ワールドトロフィー シルバーメダル
2006年/ISDEニュージランド大会 ワールドトロフィー シルバーメダル
最近の投稿
関連