- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- 電子書籍
- DS取扱店
整備の中でも「叩く」という行為ってなんというか無骨というか粗雑というか、少し荒っぽい印象を受ける人も多いと思います。
実際アルミ部品も多く使われているバイクの整備だと叩いちゃダメって箇所も多いですし、叩くという行為自体がせっかく直しているのに壊す結果につながる可能性だってあるわけです。
でもプロの現場でこの『叩く』という作業は必須でして、だからこそ叩くための工具であるハンマーもこだわったモノがメーカーから提供されております。
そんなわけで今回はあまり話題になる事が少ないハンマーとその備品に関してのお話。
そもそもハンマーに種類があるの?
ガンガンと引っ叩くハンマー。
すぐに思いつくのは釘とかで…
…続きを読む → 整備のあり方を楽しく快適にかえてくれる『工具』
ウチみたいな工具の専門店としては「出来るだけ効率的に」そして「人間が少しでも楽できるように」と思い、様々な工具を紹介したりしてますが…、まぁぶっちゃけ最低限の工具でもなんとかなってしまう事ってありますよね。
例えばサイズを揃えなければいけないようなソケットやレンチ類でも、とりあえずならモンキーレンチとかでも対応出来ちゃいます。(もちろん推奨しませんけど)
特にその工具というか整備内容の頻度が低ければ低いほど「それ用」に工具を揃えるのはハードルが高くなります。
逆に言えば本当の専用工具が必要な作業とかでは、その作業を自分で行うことを断念する理由にもなったり…
…続きを読む → いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
ここで紹介した工具の問い合わせや注文を頂いたり、わざわざお店まで来てくれる人も多数いて感謝しております。
で、今回はちょっと趣向を変えましてウチのお店とオフロードバイクの関係を少しだけ紹介してみたいと思います。
(いやそんなカタい話じゃないな、自己紹介みたいなもんです)
ひょんなきっかけから自分でオフロードバイクに乗り始めたのが確か6~7年前。
それまでは車をいじって遊んだり、たまにサーキットに行ったりしてまして、バイクも持ってはいたのですが近所をフラっと乗るくらいなもんでした。
当時は車のエンジンチューンにハマっていて、燃焼室の加工とかフルコン使っての制御…
…続きを読む → 世の中にはいろんな業界のいろんなルールとか暗黙の了解とかありますよね。
みなさんが働いている現場にもきっといろいろあると思います。
で工具の業界にもそんなのがいくつかあるのですが、基本は業界内の話ですのでみなさんに関係ないのです、が…。
この時期に限ってのちょっとだけ関係大アリなお話があるんです。
今回はそんなお話をちょっとだけお得な情報を交えて書いてみたいと思います。
で、そのお話とは。
『工具セットが半額近くで購入出来る期間がある』
これって工具の業界内ではすでに何年も続いている慣習なのですが、工具セットってひとりの人がそう何度も買うものですがないですからね、気にしている人は少ないと思います。
でも販売す…
…続きを読む → ひとことで工具といっても、そりゃもーめっちゃたくさんの種類がありまして、かなり頑張って大分類をしたとしても結構な数になってしまいます。
実際うちのお店のWebサイトでは工具を分類してカテゴリー分けで表示しているのですが、孫分類まで数えると200近いんですね。
なるべく細かくなり過ぎないように分けてそれですからね、そりゃもー本気で数えればすごい数だと思います。
そんなわけで、今回は工具の種類とかそんな感じのコラムです。
ま、工具全般の事を書いてもおもしろい話にはならないので、個人的に知っておいてもらいたい切断工具であるニッパーを少し掘り下げてみたいと思います。
ニッパーについての考察
工具に詳し…
…続きを読む → 仕事として工具の販売店をやっていると、やはりユーザーさんの工具箱の中とかは気になってしまうもんです。
最近はインターネットのおかげで一般の人も整備や工具の情報を仕入れる事が容易になりましたので、プロの目から見ても「お!」と思わせる工具を使っている人も多く見掛けるようになりました。
それでも逆にいえばネット等であまり語られる事のない地味系の工具は、今でもプロメカさんが便利に使っていたりするんですね(別に内緒にしてるわけでもないんですけどね)。
今回はそんな地味系ながらプロの工具箱を覗くと、かなりの確率で入っていたりする工具の紹介です。
どんなレンチを使ってますか
ダートバイクを整備するときにボ…
…続きを読む → おしゃれは足元から。
とは、よく言ったものでパッと見でバリっと綺麗な車両を見ても、よく見るとチェーンがガビガビ……、とかだとちょっとアレですよね。
どれだけキッチリ洗車しても、どれだけバッチリ整備しても、走りだせば泥だらけになるダートバイクだとそういったチェーンとかスプロケとか足元が常に綺麗に万全な状態にしているのを見ると「この人は車両を大事にしてるんだなぁ」と伝わってきます。
もっと言えば外装とかハンドル回りとかね、そういった激しく走れば傷がつくような箇所はそこそこでも足元さえバリっとしてるとなおさらかっこ良く見えたりするもんです。
あとランニングコスト的な意味合いもありますよね。
ダートバイクでは車…
…続きを読む → みんなでコースに走りに行ったり、レースやイベント行ったりして、楽しくダートバイクライフを送っておりますが。
やはり職業病なんでしょうか、チラチラとみなさんの使っている工具が気になったりします。
まぁ気になるといっても『へーこんな系統の工具が好きなんだ』とか『こんな工夫して楽しんでるんだ』とかそういった目線で見てるだけなので何か言ったりはしないのですが……。
むむむ!っと思わずアドバイスしてしまいたくなる場面ってのがあります。
それは適正なソケットの差し込み角を使ってない場合。
もっと言うとそのせいでメンテナンス自体が苦痛に見えてしまう場合ですね。
「あーもうちょっとこうすれば作業はもっと楽しくなるのになぁ…
…続きを読む → 今回はダートバイク向けってわけじゃなく工具全般のお話。
T型レンチが攻勢をとるダートバイクの整備事情ではラチェットとかソケットの使用頻度ってそんなに高くないのかな?と思います。
んじゃ全然使わないのか、と言うとやっぱそうじゃなくてみなさんの工具箱を覗かせてもらうとちゃんと入ってるんですよね。
自動車の整備と違って狭所で格闘するような事が少ないせいもあると思うのですが、結構適当にラチェットを持っているだけって人を多く見かけます。
ですので、今回は「そんな事ないよ、ちゃんと理解して揃えるとすっげー便利なんだよ」って事を伝えるべく、ラチェットの超基本事項な差し込み角とソケットの関係性みたいな事をツラツラっと…
…続きを読む → 基本的にダートバイクって普段の整備に使う工具ってあまり多くないんですよね。
なんといってもほとんどの場所が8mmと10mmで済んでしまうわけだし、これがレースユース前提のコンペモデルともなればなおさらです。
もちろんそれは通常整備でのお話であって、パンクしたとか、転倒してレバー曲がったとかね。
不慮の事態に備えようと思えばやはり持っていたい工具もそこそこの数になります。
ましてそれが携行工具ともなれば厳選の仕方が難しいですよね。
そういう時って『1台で○○役です』みたいな便利そうなマルチツールとかも気になるのですが……やっぱり使ってみるとイマイチなモノが多いんですよね。
工具の世界では『何にでも使える工具…
…続きを読む → 整備といってもその項目は多種多様。
誰にでも出来る簡単なものから、専門性の高い重作業までいろいろあります。
まぁ個人で出来る作業にもその人のスキルにあった難易度がありますが、比較的『初級メニュー』として紹介される事が多いのがプラグ交換かと思います。(あとオイル交換とかね)
でも。
工具の販売店をやっていると簡単なハズのプラグ交換でも相談というか質問がくることが多いんですね。
ってなわけで今回はそんなプラグ交換に必須のプラグレンチのお話でもしてみます。
現在、一般的なバイクに使われているプラグのサイズは4種類。(少し特殊な13mmとかまで混ぜれば6種類くらいあります)
これって実はバイク歴の長いベテランライダ…
…続きを読む → - Only admnistrator owned posts can execute the
[includeme]
shortcode. This message is shown only to administrators.
Only admnistrator owned posts can execute the[includeme]
shortcode. This message is shown only to administrators. 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- オン・オフのトップライダーが大阪堺カートランドで楽しく真剣勝負!!「ライパGP」11月30日(土)~12月1日(日)
世界選手権で活躍したロードライダー、全日本ロードで活躍しているライダーにモトクロスIA、エンデューロチャンピオンがロードの土俵で彼らに真っ向勝負!!! 今年の『ライパGP』にはあの!! […]
- オフパ2024にご参加いただきありがとうございました!
みんながオフを楽しめる、オフパこと、第一回オフロードライディングパーティー2024を10月5日/6日朝霧高原イーハトーブの森で開催いたしました。 […]
- 【10月6日はオフパ2024】イーハトーブの森にセローで大集合しよう!
『SEROW only』vol.7に掲載された記事となり、情報は発売日当時のものとなります。 こんにちは! 今日は、セローユーザーやセロー好きのみなさんにおすすめのイベント【オフパ2024】をご紹介いたします! 第1回 オフパ […]
- オン・オフのトップライダーが大阪堺カートランドで楽しく真剣勝負!!「ライパGP」11月30日(土)~12月1日(日)
イベント情報も見逃せない!!
- トランスポンダーの貸し出し及び使用方法【必ずお読みください】
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 […]
- エントリーリスト(2024 日野)
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 […]
- 2024ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2024年9月8日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- トランスポンダーの貸し出し及び使用方法【必ずお読みください】
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30