AXCR2014 前田選手バーストMovie&未公開画像など!

AXCR2014に参戦し、見事6位で完走した梶野雄稔選手のヘルカメが公開されました。本誌11月号レポートでもお伝えしたとおり、最終SS6、梶野選手は優勝した前田啓介選手の後輪バーストの瞬間を目撃、撮影していました。バーストした破片が飛び散り、前田選手の肩をしこたま打ち、痣になったほどですが、前田選手のアクセルが緩むことがありませんでした! 45分くらいにそのシーンが収録されています。

 

【ここからはダートスポーツ未公開画像をどうぞ!】

毎日、SSフィニッシュ後は達成感と安堵感に見舞われました。写真右が初参加の高橋さん。左がムービー撮影者の梶野さんです
毎日、SSフィニッシュ後は達成感と安堵感に見舞われました。写真右が初参加の高橋さん。左がムービー撮影者の梶野さんです
タイ・カンボジア国境でしばしの休憩後、いよいよカンボジアへ渡るシーン。僕の右側に梶野さんがいます。ちなみに梶野さんはフサベルの2スト250、僕はハスクバーナの4スト510。ということで外装パーツはほぼ同一ですね〜
タイ・カンボジア国境でしばしの休憩後、いよいよカンボジアへ渡るシーン。僕の右側に梶野さんがいます。ちなみに梶野さんはフサベルの2スト250、僕はハスクバーナの4スト510。ということで外装パーツはほぼ同一ですね〜
梶野さんネタが続きます。ガソリンスタンドでガスを入れてから混合オイルを入れているシーン。右手にはアイスキャンディー。とても暑い一日でした
梶野さんネタが続きます。ガソリンスタンドでガスを入れてから混合オイルを入れているシーン。右手にはアイスキャンディー。とても暑い一日でした
そこのガソリンスタンドのお姉さん、可愛かった! カンボジアの女性は美人が多い気がします
そこのガソリンスタンドのお姉さん、可愛かった! カンボジアの女性は美人が多い気がします
チームJAPANサポートカーの所へたどり着くと一安心。途中リタイアされた山田さんと関島さんにもお世話になりました!
チームJAPANサポートカーの所へたどり着くと一安心。途中リタイアされた山田さんと関島さんにもお世話になりました!
ホテルの敷地内で堂々と整備できるので快適です。この日は前後ともタイヤ(ムース)交換しました。ここでは廃油箱まで用意してくれたので大助かりです
ホテルの敷地内で堂々と整備できるので快適です。この日は前後ともタイヤ(ムース)交換しました。ここでは廃油箱まで用意してくれたので大助かりです
ハスクバーナ東名横浜の大崎店長はチームジャパンのサポートも勤めています。トゥクトゥクのお兄ちゃん、明らかにぼったくるつもりマンマンなんですが、分かりやすすぎて、なぜか憎めなかった(笑)。
ハスクバーナ東名横浜の大崎店長はチームジャパンのサポートも勤めています。トゥクトゥクのお兄ちゃん、明らかにぼったくるつもりマンマンなんですが、分かりやすすぎて、なぜか憎めなかった(笑)。
アンコールワットのある街で、ちょっとお茶しようと立ち寄った。ここ、いわゆるカンボジア版のスポーツバーです。ヌードルとコーラで一休み
アンコールワットのある街で、ちょっとお茶しようと立ち寄った。ここ、いわゆるカンボジア版のスポーツバーです。ヌードルとコーラで一休み
カンボジアの最初のSSに入る前に腹ごしらえ、ということで、山田さんと梶野さんとヌードルを食す。氷入りグラス、、、少し危険を感じましたが、気にせず飲み干しました(笑)
カンボジアの最初のSSに入る前に腹ごしらえ、ということで、山田さんと梶野さんとヌードルを食す。氷入りグラス、、、少し危険を感じましたが、気にせず飲み干しました(笑)
なんと歯医者さんが二人(福村先生、鶴山先生)も参戦していた今年。スウェーデンのラリースト、オルソンさんも歯を見てもらっていた!?
なんと歯医者さんが二人(福村先生、鶴山先生)も参戦していた今年。スウェーデンのラリースト、オルソンさんも歯を見てもらっていた!?
パタヤのスタート地点。まあ、とにかく凄い所でしたよ。観光客はラリーマシンに興味津々のようでした。タレントのヒロミさんも、バイクに興味があるようで、談笑していました
パタヤのスタート地点。まあ、とにかく凄い所でしたよ。観光客はラリーマシンに興味津々のようでした。タレントのヒロミさんも、バイクに興味があるようで、談笑していました
そのパタヤのセレモニーまで時間があるので、ちょっと高級そうな所でディナー!といっても日本の物価の1/3くらいなので、美味しいごちそうが格安で食べられます
そのパタヤのセレモニーまで時間があるので、ちょっと高級そうな所でディナー!といっても日本の物価の1/3くらいなので、美味しいごちそうが格安で食べられます
優勝の前田さんに「賞金ドヤ顔」をわざとやってもらいました(笑)。池町さんの表情が(笑)
優勝の前田さんに「賞金ドヤ顔」をわざとやってもらいました(笑)。池町さんの表情が(笑)
初日SS0前に、慣れない手つきでコマ図をホルダーに取り付ける僕。とにかく不安しかなく、スイッチの操作もわけわからないうちにスタート(笑)。人間なんとかなるもんです
初日SS0前に、慣れない手つきでコマ図をホルダーに取り付ける僕。とにかく不安しかなく、スイッチの操作もわけわからないうちにスタート(笑)。人間なんとかなるもんです
梶野さんのマシンのエンジン懸架ボルトがなくなり、なんと会社同僚の山田さんがプノンペンをトゥクトゥクで駆け回って同じようなボルトを獲得! ラリーストのサバイバル能力は、マジですごいんですよ
梶野さんのマシンのエンジン懸架ボルトがなくなり、なんと会社同僚の山田さんがトゥクトゥクで駆け回って同じようなボルトを獲得! ラリーストのサバイバル能力は、マジですごいんですよ
台湾の人気タレントのロズリンさんもコドライバーとして活躍されてました。可愛くて大人気!
台湾の人気タレントのロズリンさんもコドライバーとして活躍されてました。可愛くて大人気!
ロズリンさんにサインを貰う人多し。梶野さんもね。僕ももらえばよかった
ロズリンさんにサインを貰う人多し。梶野さんもね。僕ももらえばよかった
プノンペンのゴール。空には360°の虹がかかっていた
プノンペンのゴール。空には360°の虹がかかっていた。ライダーは高橋さん
以上、レポートは本誌宮崎でした
以上、レポートは本誌宮崎でした

この記事の著者について

アバター画像
キース宮崎

Follow me!