行って来ました! moto1オールスター伊那ラウンド(6月4/5日)。
当日は天候に恵まれ、moto2、moto1オープンともに予選落ちが出るほどの盛況ぶり。
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_02?feat=directlink
(↑前日練習の写真をアップしてあります)
前日練習では、練習用のヘルメットや外装、ツナギで走ってるライダーもいます。
写真はmoto1OPEN#300高山選手。
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto2?feat=directlink
(↑moto2ヒートレースの写真をアップしてあります)
決勝日:moto2の注目は68歳!! 林選手。
昨年のエリア選手権:夏のモテギで脱臼してしまい、今年になってからの復活でしたが、練習中にエンジンブローし、エンジンはフルオーバーホールとなり、車体は古いが中身は新品!で臨んだ、ヒートレースで見事予選を通過しました。
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto1OP_?feat=directlink
(↑moto1OPENヒートレースの写真をアップしてあります)
moto1OPENはベテランと若手のぶつかり合い!
伊那をホームコースとする、#4天野選手(Amanoya Husqvarna Racing with MotoWestΩ)がヒートレース1組で勝ち、先日の伊那のエリア選手権を征した#12
古川選手(KAZU CRAFT★B&C AMSOIL)がヒートレース2組を征しました。
さてさて、あんまりネタばれ(結果バレ!?)してしまうと誌面展開のネタ!?がなくなってしまうので
残りの写真はアップしますが、詳しい記事と、
TEAM テクニクス ナイトロンmoto1OPEN#34吉田選手と、moto2#56中木選手の参戦記は6月24日発売のダートスポーツにてご覧下さい!
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto1PRO_?feat=directlink
(↑moto1PROヒートレースの写真をアップしてあります)
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto2_?feat=directlink
(↑moto2決勝レースの写真をアップしてあります)
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto1OP_02?feat=directlink
(↑moto1OPEN決勝レースの写真をアップしてあります)
https://picasaweb.google.com/dirtsports.jp/2011_ina_moto1PRO_02?feat=directlink
(↑moto1PRO決勝レースの写真をアップしてあります)
※写真は、特急でアップしたので補正してなかったり、ブレブレなのも混ざってますがご了承下さいませ!
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2023年3月22日2023CROSS MISSION Adventure Bike Festivalで華厳デビュー!
ALL2019年5月24日ダートスポーツ2019年7月号 お詫びと訂正
未分類2019年2月4日ダートスポーツ3月号 お詫びと訂正
イベント2018年9月22日ダートスポーツ11月号 お詫びと訂正