本誌でも掲載した、大和芳隆の車検前(?)でしょうか。アルゼンチンでもIRCツーリスト(トレール用トライアルタイヤ)が注目されているようです。おそらく、世界でも初めてになるのではないでしょうか、トライアルタイヤで出場する例はあるかもしれませんが…。
JEC、JNCCや、CGCなどのレースでは一定層ファンのいるタイヤで、レース用のトライアルタイヤよりも断然こちらが相性がいいというのが、昨今のエンデューロフリークの見解です。大和も懇意にしているストレンジモーターサイクル、和泉拓が好んで使っていることから広まりました。それまでにも、セローなどにトライアルタイヤを履く文化はありましたが、ここまで昇華したのは近年のことでしょう。
エルズベルグロデオに観戦にきちゃう渋長こと渡邊一信もレディトゥレース!
井上雄介は、名門JOLLY RACINGの運営するCRF250Rレンタルパッケージを利用。チリナンバーをつけています。
「JOLLYでのサポート体制は非常に充実していてとても助かっています。
初日のマシンへの持参パーツ組み込みでは、メカニックの僕らが組む? 自分で組む? 一緒にやるかい? と聞かれ、一緒にやりましたが、彼らのほうが早くてほとんどやってもらった状態になりました」
とのことです。
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち