昨今のHRCダカールへの挑戦はめざましいものがあります。編集部でも「あやしい…あそこまで手を入れて開発するってことは、市販車にフィードバックされる日も遠くないはずだ」とにらんでいたところであります。CRF450ラリーは、昨年モデルからフレーム・エンジンを新造、CRFのレース車としてはじめてDOHCを選択しています。
で、そのDNAを受け継いだ参考モデルがこちらだそう。
CRF450ラリーと見比べてみると…



エンジン、フレームともにTrue Adventureとは異なります。True Adventure自体、ちょっと外装いじってみたマシン、というわけではなくまっさらな新造ということになりそうですね。こちらも期待大!
プレスリリースより
■True Adventure
Hondaが提案する新しいアドベンチャーモデルです。開発にあたっては、オフロードでの優れた走行性能を追求し、これまでのアドベンチャーモデルで培ったテクノロジーや、「チーム・エイチアールシー(Team HRC)」のワークスマシン「CRF450 RALLY」のレーシングテクノロジーを反映したプロトタイプです。
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち