KTMの450ラリー ファクトリーを丸裸に!

 ダカールのバイクで注目されるのは、やはり15勝目を狙うKTMと、その阻止をもくろみ王座奪還を目指すホンダでしょう。弊誌でも、ホンダの取り組みは、何度も注目して記事にしてきたところです。

 こちらは、KTMのマシン全貌です。リリースによるとスペック上はファクトリーマシンとレプリカマシン(サポート用)はフロントサスペンション以外径は大きな違いがありません。ハードエンデューロチームなどと、同じような差に見受けられます。これは一般向けに販売されているレプリカのほうも、ほとんどファクトリーマシン同様ということで理解したほうがよさそうです。

HRCのCRF450ラリーと比べると、重厚なトラスフレーム
HRCのCRF450ラリーと比べると、重厚なトラスフレーム



サポートトラックにも注目!
サポートトラックにも注目!
キャンパー「アドリア」だそうです。中もみてみたいですねー
キャンパー「アドリア」だそうです。中もみてみたいですねー
ルーベン・ファリアの450ラリー。2013年は2位の成績を残しています
ルーベン・ファリアの450ラリー。2013年は2位の成績を残しています
シートはイタリアの名工SELLE DALLA VALLE
シートはイタリアの名工SELLE DALLA VALLE
スペアパーツ群
スペアパーツ群
外装もふんだんに用意されています
外装もふんだんに用意されています
!
ホイールが組み込まれた状態で用意されているタイヤ。ミシュランのラリータイヤのようですね
ホイールが組み込まれた状態で用意されているタイヤ。ミシュランのラリータイヤのようですね
ファクトリーで整備を受けるファクトリーマシン
ファクトリーで整備を受けるファクトリーマシン
エアクリーナーは、エンジン上にレイアウト。昨今おダカールでは定番の位置ということになるでしょうか
エアクリーナーは、エンジン上にレイアウト。昨今おダカールでは定番の位置ということになるでしょうか
エキゾーストはチタン製。ゼッケンカバーはフューエルタンクをかねており、残量のメモリも見えます
エキゾーストはチタン製。ゼッケンカバーはフューエルタンクをかねており、残量のメモリも見えます
ラリーマシンの見所のひとつ、コクピットはものものしいカーボンによる造作
ラリーマシンの見所のひとつ、コクピットはものものしいカーボンによる造作
エンジンを取り払ったスケルトン
エンジンを取り払ったスケルトン
コクピットもエグイですね!
コクピットもエグイですね!

★スペック

★ファクトリーチーム
マルク・コマ/ スペイン
ジョルディ・ビランダムス/ スペイン
サム・サンダーランド/ イギリス
ルーベン・ファリア/ ポルトガル

この記事の著者について

アバター画像
稲垣正倫(Enduro.J)

Follow me!