ロッシライテク、はじまります!

今年はYZ250FX!
今年はYZ250FX!

ダートスポーツ最新号(3月号)のED人に紹介されている高橋博、通称ロッシのライテクが、ダートスポーツ4月号(2月24日発売)からはじまります! 高橋は、今季3冠を達成した名実共に日本のハードエンデューロの頂点を極めた男。そして、逐一様々なツールやグッズ、ノウハウに蘊蓄があることでも有名だったりします。
読んだだけでG-NETやCGCに出れるわけではもちろんありません。でも、きっかけをつかめるような、そんなあなたのハードエンデューロライフの一助になってもらえれば幸いです。お楽しみに!

ロッシさんといえば…このヘルメット。これ、実は開発品だそうで、チンガードつきのトライアル用ヘルメットなのだそうです。だからバイザーも短いし、軽量だし、視界も超広くて、ハードエンデューロにはもってこいなのだとか。なお、進化を続けるロッシゴーグル(ワンタッチで上げ下げ可能)は、現在このバージョン
ロッシさんといえば…このヘルメット。これ、実は開発品だそうで、チンガードつきのTRヘルメットなのだそうです。だからバイザーも短いし、軽量だし、視界も超広くて、ハードエンデューロにはもってこいなのだとか。なお、進化を続けるロッシゴーグル(ワンタッチで上げ下げ可能)は、現在このバージョン
トライアルやってる人は、みんな後ろ向きにバイクを積む習慣があるそうです。これなら、確かに後部座席上に巨大なスペースが生まれるし、積むのは少し大変だけど、下ろしやすいというわけ
トライアルやってる人は、みんな後ろ向きにバイクを積む習慣があるそうです。これなら、確かに後部座席上に巨大なスペースが生まれるし、積むのは少し大変だけど、下ろしやすいというわけ
前から見るとこのとおりです
前から見るとこのとおりです

この記事の著者について

アバター画像
稲垣正倫(Enduro.J)

Follow me!