特にムースを使うエンデューロライダーには、ビードストッパーといったらこれしかない! とまで言わせしめる逸品を紹介しておきましょう。ぐぐってみるとわかると思いますが、2010年の発売当初、この玄人なパーツに目をつけていた人達は非常に多いのです。
Motion Pro
LiteLoc 1.60インチリムロック
YM11-0058
2,800円 (税抜価格)
LiteLoc 1.85インチリムロック
YM11-0059
3,000円 (税抜価格)
LiteLoc 2.15インチリムロック
YM11-0060
3,000円 (税抜価格)
精度とリムへの相性がハンパじゃありません。ビードストッパーってゴムでできているのが大半だと思いますが(チューブ傷めてしまうので、ゴムがいいんですね)、結構よれてしまう。効いているのかどうかもいまいちわかりづらいですよね。西のほうの極低空気圧カルチャーで生きる人達は、ビードストッパーを3つも入れることもあるくらいです。でもこのモーションプロ製は、使えばしっかりリムとタイヤが固定されているのがわかるほど、効果的。2つ入れれば、おそらくパンクしたとしても完走が可能なのではないでしょうか。
精度の高さで受けられる恩恵はそれにとどまりません。ビードストッパーって精度がでづらいので、ねじ切り部分のほとんどをレンチで締めなければいけないところですが、これは相当なところまで手でまわしていけるわけです。
また、通常のものよりも軽量であるため、トレールユーザーにもお勧めしたいところ。競技レベルでタイヤバランスが気になることはあまりないと思いますが、林道ライダーは高速で結構怖い想いをしているはずです。これに変えれば、高速道路でのフロントの振動も柔らぐハズ。
あまり高い部品でもありません。ぜひお気軽にお試しのほど!
■ヤザワ
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち