弊誌編集部、IAカズトが燃えまくっているエルズベルグロデオ参戦への道ですけど、いやいや行きたいのはトップライダーだけじゃないぜ、俺たちEDファンも一度は行ってみたいんだぜ! という「観戦欲」「参戦欲」に訴えかけるシリーズを試験的にはじめてみます。もし、エルズベルグに行きたい! と思っていらっしゃれば、 animahouse.tokyo@gmail.comへどうぞ! 相談に乗りますよー。ツアーを組むことも可能です。
さて、まずはなかなか誌面では伝えきれなかったエルズベルグの予選に関して今回はお伝えしましょう。
何度もいろんなメディアが書き立てているように、エルズベルグロデオはビッグフェスティバル。お祭りです。総申込数3000人を越え、そのうちの1500名がエントリーを許され、落選したものもこのエルズベルグロデオ期間中4日間を、エルズベルグ鉱山という「ある意味での楽園」へ楽しみにくるというお祭りなんです。最終日は、みなさんご存じのRedbull Hare Srramble。これが宇宙一ハードなエンデューロです。しかし、それだけではなく、全日程4日間、その間参加型のヒルクライムイベントや、FMXや、様々なアトラクション、イベントが鉱山という特殊なロケーションでパッケージングされているというわけ。
予選、プロローグといつも言われているのはIRON ROADと銘打たれた一つのアトラクション。田中太一はこの恐ろしさを何度も語っていますが、このIRON ROADは「楽しもう」という気があれば最高に楽しいアトラクションでもあります。田中は勝ちに行っているわけで、その域で「戦い」に臨めばものすごく怖いハズです。
見てくださいコレ。
エルズベルグって階段状になってますよね。あの階段の1つ1つってコレなんです。あれをジグザグしながらてっぺんまで上るのがIRON ROAD。こんなにワイドオープンでフラットなんですよ!
行きたくなっちゃいました? いつ日本人が出ないことになるか、我々もわかりません。正直、このイベントは行くなら今年!! 次回は「いかにしてエルズベルグに観戦にいくか」をお伝えします。たぶん、半分はオーストリービールの話です。
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち