TwinAirのエアフィルターカバーが登場。
これで、入り込む細かい砂をシャットアウト。練習時に使うもよし、クロスカントリーなどの長丁場では、途中で外すことでフィルター復活できる利点があります、お一ついかが?
Twin Air グランプリカバー
定価:4,320円(税込)
販売価格:3,888 円(税込)
■問:ダートフリーク
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年1月30日USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017年1月25日USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016年12月29日オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016年12月28日MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?
【dirtsp】 エアフィルターに被せて保護: ダートバイクプラスにTwinAirのエアフィルターカバーが登場。 これで、入り込む細かい砂をシャットアウト。練習時に使うもよし、クロスカントリーなどの長丁場では、途中で外す… http://t.co/yn9lGKbtof
なんだこれちょっとほしい > エアフィルターに被せて保護 | DIRTSPORTS http://t.co/pw8PmWFVFK
これいいと思ったけどただの薄い布なのにエアフィルター本体よりも高い。—エアフィルターに被せて保護 | DIRTSPORTS http://t.co/H8IabyUejp