7月5日、7時の中間発表です! まぁ…そうですよね。
いろはパパさんのプッシュロッド案はおもしろいですね。今回は、頑なにホンダとしてのコメントを出さないので、考えつかないような機構が組み込まれていることも、もしかするとあるかもしれません。しまりんさんの400cc案も、かなりありそうな話です。現場では、成田車の排気音はかなり軽く、ずいぶん回るように見えます。
また、Enduro.JにはCRF450ラリー車との関係性も、指摘するコメントが入っています。エンジンの形はだいぶ違いますが、テクノロジーが流用されている可能性は大いにありえますよね。
カム以外の予想も、どしどしお待ちしています!!
加藤益男
ヘッドの形からやはり、SOHC
しまりん
ユニカムだけど排気量が400㏄に下げた。
かとけん
ツインカム、カムギヤトレインで楕円ピストン8バルブだと思います!
バイク好き
2stはヘッド上にメカニズムがありません.4stはカム,ロッカーアーム,カムギア,バルブといったメカニズムが必要になりヘッド重量が必然的に重くなると思います〜.ヘッドの重量増は車体をバンクさせるローリング運動に影響を及ぼすと思います〜.それらのパーツ自体の重さも気になりますが,車両のロール軸からどの程度の距離にその重量が配置されるか(慣性モーメントの変化)でライダーが感じる操安への影響はずいぶん違うものになるよ〜な気がしま~す.よって出力と操安の二つを天秤にかけてホンダはオフロードにおける操安を重視してツインカムというアプローチはしないんじゃないかな〜と思いま〜す(タブンシランケド)
LOS
ユニカムのヘッドに見えますが…
koujibutyou
これは、SOHCですな( ´ ▽ ` )ノ
CRは、SOHCで、行って欲しいっす( ´ ▽ ` )ノよい
マッキー
明日神戸に行って 観てサウンドを聴いてきます!
ホンダさんのエンジンはSOHCが個人的には好き
伊波ユウジ
絶対にシングルカムに一票!
nitako motors
ユニカムのままですね。サスはfmcしてんちゃいますか。
CRF250X、450Xフルモデルチェンジや・・MAHAに負けるな。
すぎお
OHC継続でシリンダーがやや前傾に。スロットルボディ角度変更に空いたスペースにエキパイを通しマス集中化&サイレンサーをショートに。接地感、運動性を増やすためサスペンション位置をより下に。
謎の人物✖️
実は今回の大会のスクープは450では無く250にあります。ホンダのワークス車をよく見て下さい。ヘッドにはカムが2本見えるはずです。
いろはパパ
DOHCだと思います。たしかに、ユニカムの後継だと思いますがホンダは以前から革新的な機構で度肝を抜かしています。確かにへッドはSOHCですがへッド周りは高いような気がします。上下段付きカム配列かカム配置が上下の上側プッシュロッド式(これは重くなるか?)ではないですか?エンジン楽しみにです。
ちっちゃいおっさん
エンジン外観からするとユニカムですな
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @dirtsports_edit: 17?CRF予想、中間発表!! 400ccって案も出てますhttp://t.co/Q6LnrCCyiP
RT @dirtsports_edit: 17?CRF予想、中間発表!! 400ccって案も出てますhttp://t.co/Q6LnrCCyiP
RT @dirtsports_edit: 17?CRF予想、中間発表!! 400ccって案も出てますhttp://t.co/Q6LnrCCyiP