ついにCRF1000Lアフリカツインが発表!
話題になっていた前後21-18インチですが、正式に発表されました。「CRF450 RALLY同様に、フロントとリアにはそれぞれ21/18インチのスポークホイールを採用。それぞれ90/90-21、150/70-18サイズのチューブタイヤを装備しています。」とのこと。
エンジンはDCTタイプとスタンダードタイプを採用。18.8Lタンクで航続距離は400kmだそうです。
ダカールが450ccになってからというものの、いわばラリーは地の果てを追う冒険ではなく競技へと進化しました。結果、ビッグオフロードバイクでレーサーの血筋を担っているマシンが、世の中から消え去ろうとしている今、ホンダの出した答えはコレです。明確に「CRF1000L Africa Twinは、1990年代に大人気を博した「XRV750 Africa Twin」同様、オンロード、オフロードを問わず、世界中のさまざまな道を走破できるアドベンチャーモデルです。「どこへでも行ける」をコンセプトに、「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つモデルとして開発しました。」と公式な見解を出しています。
以下プレスリリースより
●70kW※を誇る軽量・コンパクトな998ccエンジン
モトクロスマシン「CRF450R」「CRF250R」など、レーシングマシンの開発で培ったノウハウを活用し、軽量でコンパクトなパッケージを実現。これらのモデル同様の4バルブユニカムヘッドと、Hondaのフラッグシップスポーツモデルである「CBR1000RR Fireblade」と同じ素材の軽量カムシャフトを採用しています。
出力性能にもこだわり、270度位相クランクシャフトによって、どの回転域においてもレスポンスがよく、回転数が上がるにつれて、深みのあるエンジン音を響かせながらしっかりとトラクションを感じさせるほか、2軸プライマリーバランスシャフトが振動を軽減します。
また、ウォーターポンプはクラッチケースの内部に収納し、燃料系のポンプと共用のバランサーシャフトによって駆動。さらにクランクケースを低い位置にデザインすることで、コンパクトなパッケージングを実現しました。
※欧州仕様車の数値
●安定した走行と機敏性を両立した車体と足回り
スチールのセミダブルクレードルフレームが、高速走行時の安定性を提供します。最大積載時においても、オフロードで安定感のある走行ができるよう、軽快性と耐久性のバランスを図っています。マス集中化により、バッテリーはシリンダーヘッドの後ろに搭載するなど低重心化を図りました。
また、ブレーキにはニッシン製の4ポットラジアルキャリパー、ならびに310mmのウェーブ形状のフローティングディスクを装備。サスペンションにはショーワ製を採用し、ロングストロークの倒立フロントフォークは、フルアジャスター機能付き。リアショックは、ダイヤル式油圧プリロードアジャスターを搭載しました。CRF450 RALLY同様に、フロントとリアにはそれぞれ21/18インチのスポークホイールを採用。それぞれ90/90-21、150/70-18サイズのチューブタイヤを装備しています。
●デザインテーマ「UNLIMITED ADVENTURE」
「UNLIMITED ADVENTURE(無限の冒険)」をテーマにデザインされたスタイリングは、最低限のボディーワークによる軽量のデザイン形状とし、ライダーを外気から守ると同時に、スリムで軽快な印象を実現しました。2灯ヘッドライトは、初代Africa Twinの風貌を踏襲。シート高は20mmの幅で調整が可能です。18.8Lの大容量燃料タンクは、良好な燃費性能とあいまって、ワンチャージでの航続距離は400kmを可能にしました。
●DCT搭載車をタイプ設定 =アドベンチャーユースに最適なDCT=
Hondaの独自技術である二輪車用DCT搭載車をタイプ設定。今回のDCTにはマニュアルモードのほか、良好な燃費性能と快適なクルージングを最適なバランスで発揮できるように設定された「Dモード」、スポーティーな走りをさらに追求した変速パターンを採用した「Sモード」という、2つのオートマチックモードを備えています。
さらに、このDCTは、アドベンチャーの環境においても本来の性能を最大限に発揮します。インストゥルメントパネルの右側に装備したGスイッチを押すと、ギア変速時のクラッチのすべりを最小限にすることで、トラクションを改善。これによりライダーは、オフロード走行時に重要となるマシンコントロールが容易になります。また、新機能として、登降坂角を感知する制御を採用。傾斜角に最適なシフトパターンを適合させます。
主要諸元
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @animalhouse_t: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/BDNWAebKPG
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @animalhouse_t: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/BDNWAebKPG
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @dirtsports_edit: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/gvMCKqNq6Z
RT @animalhouse_t: CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売 http://t.co/BDNWAebKPG