サハリンハードED速報&フォトセレクション

 北海道の稚内より北へ50km程度、かつての樺太、つまりサハリンでハードエンデューロが開催されました。日本から参加したのは、G-NETの精鋭たちとビッグタンクマガジン春木編集長。詳しいレポートは後に譲るとして、全員が無事に競技を完了し、厳しいコースを走り抜けました。
 日本人は、中野が6位・後藤が7位・山本が8位という結果。

 とても撮影の難しいコースゆえ、日本人の写真はもったいないので出せません…、本誌にてお楽しみ下さい。
 日本人総意の感想としては「とにかくサイコー!」なレース。来年以降も、交流が続くことを心から望みます!!

廃墟を通る
廃墟を通る
夜遅くまで明日の準備を続ける
夜遅くまで明日の準備を続ける
右:山本、中央:後藤、左:中野
右:山本、中央:後藤、左:中野
北海道のモトクロスライダーもプロローグのみ参加
北海道のモトクロスライダーもプロローグのみ参加
プロローグにて、タイヤセクション
プロローグにて、タイヤセクション
こちらもプロローグの根っこセクション
こちらもプロローグの根っこセクション
続けてプロローグのワイヤー巻セクション
続けてプロローグのワイヤー巻セクション
悩むライダー達
悩むライダー達
コルサコフ湾
コルサコフ湾
極東ハードEDシリーズは、年3戦。今回のサハリンは第2戦だ
極東ハードEDシリーズは、年3戦。今回のサハリンは第2戦だ

_NM_5660

山本
山本
後藤
後藤
ハードなヒルクライム
ハードなヒルクライム
中野&後藤
中野&後藤

この記事の著者について

アバター画像
稲垣正倫(Enduro.J)

Follow me!

「サハリンハードED速報&フォトセレクション」への3件のフィードバック

コメントは受け付けていません。