下記、MFJのモトクロス技術規則に関して多様な解釈が可能であった箇所に、統一解釈の通達が出ました。1に関しては、アフターマーケットのホイールに関しての許可、2に関してはリヤのホールショットデバイスの追加許可(ただしリンクの部品変更を伴うものはIA以外許可されないことから、IA以外は現在の製品ラインナップでは不可とみられます)というくだりに読めますね。選手権に参戦するみなさんは、ぜひ目を通しておいてください。
1. ホイールの変更、改造の統⼀解釈について 【該当規則:2015MFJ 国内競技規則書_227 ⾴ 3-12,236 ⾴ 7-1-1、7-1-1-1】
【統⼀解釈】 “ホイール”とは、リム、カラー、スポーク、ハブを含めた部品を指し、ホイールの変更・改造は全クラス可能である。但し、国際 A 級を除き、公認⾞両と同⼀の取付け構造でなければならない。
2. ホールショットデバイスの追加について 【該当規則:2015MFJ 国内競技規則書_237 ⾴ 7-1-17】
【統⼀解釈】 ホールショットデバイスの追加はフロント、リヤに関わらず認められる。但し、現⾏規則で、国内技術仕様適⽤クラス(IA 以外)においては、サスペンションリンク機構の部品変更等、改造・変更が伴う場合は、認められない。「付則 18 国内モトクロスの仕様」において、改造・変更が許可される部品に「フロントフォークカバー」を追加する。
■MFJ
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @dirtsports_edit: MFJモトクロス、規則に関する通達 http://t.co/5oEBChoATl
RT @dirtsports_edit: MFJモトクロス、規則に関する通達 http://t.co/5oEBChoATl
RT @dirtsports_edit: MFJモトクロス、規則に関する通達 http://t.co/5oEBChoATl
RT @dirtsports_edit: MFJモトクロス、規則に関する通達 http://t.co/5oEBChoATl
RT @dirtsports_edit: MFJモトクロス、規則に関する通達 http://t.co/5oEBChoATl
MFJモトクロス、規則に関する通達 | DIRTSPORTS http://t.co/5O0jFIayiX こんなルールあったんだ。ってかホールショットデバイスの国内ルールにフォークガード改造変更許可追加って今までは不可だったってこと????