昨日10月7日に発表されたばかりのYZ450FXですが、早速DS編集部で、現在取材中。すさまじい勢いで速報を垂れ流しますよ!
まずは各部カットをアップしていきます!
WR450Fとはちがい、その姿はリアホイールとサイドスタンド以外、YZ450F。見た目にもスマートで、軽量感がありますね。またいだ感じも、特に重さを感じることはありません。
YZ450Fとの違いその1。エンジンマウントです。こちらは見ての通り、剛性を落とした薄いものを採用しています。YZ250FXの手法と同じです。
YZ450Fとの違いその2。当たり前ですが、セルスターター。かなり小さく目立たないのが特徴。YZ250FXよりも、わかりづらいかもしれませんね。
YZ450Fとの違いその3。タイヤサイズとサイドスタンド、および各部。タイヤはAT81が標準で、もちろんホイルは18インチ。なお、YZFシリーズは16モデルからエキセル黒リムを採用していますが、YZ450FXはシルバーリム。
エアクリーナは250同様にここ。シート下とくらべて交換しづらいということもないでしょう。
今日は随時、YZ450FXをスクープしていきます!F5連打でお楽しみに!!
関連記事
YZ450FX国内販売は92万8800円!
海外情報 YZ450FXがお目見えか!?
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd
RT @dirtsports_edit: YZ450FX速報1 舐めるように、各部を激写!! http://t.co/DWMKD0orxd