発売間近とみられる、ハスクバーナ期待のビッグロケット701シリーズが少しずつアップされています。
クロモリのトラスフレームで軽量に。701ということで、FSシリーズとは違った車体構成です。
ブラックアウトされた足回りは、120/70、160/60といったサイズ。チューブレスのジャイアント製スポークホイールに、フロントはラジアル4POTのブレンボキャリパーが組み合わせられます。BOSCHのABSを標準装着済み。
SOHC水冷シングルエンジンは、67hp/7000、67Nm/6500のパワー&トルクを発生。中空ステムのバルブを多用した軽量なヘッド回りで、ダブルスパークプラグ採用。ギヤは6速、エンジンマッピングはシート下で3モードが選択可能。また、APTC (Adler Power Torque Clutch)と名付けられたスリッパークラッチが組み込み済み。
フューエルタンクはシート下に。
46mmのEFIは、スロットルバイワイヤ。パーフェクトにEMSでコントロールされたインターフェイス。
701なんて排気量…ツーリングマシンかなと思いきやこのポテンシャル!
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @dirtsports_edit: 注目のハスキー701SM、いよいよ詳報 https://t.co/WGPBmMzzuU
RT @dirtsports_edit: 注目のハスキー701SM、いよいよ詳報 https://t.co/WGPBmMzzuU
RT @dirtsports_edit: 注目のハスキー701SM、いよいよ詳報 https://t.co/WGPBmMzzuU