EICMA特集でもお届けしたGASGAS社の行方ですが、日本のインポーターGASGAS ENDURO JAPAN(MVアグスタジャパン)より、正式なアナウンスが出されました。
それによれば、スペインの電動バイクメーカー『TORROT』社が GASGAS 社の新オーナーとなり、生産目標は下記の通りとのこと。
【今後 3 年間の生産目標】
2016 年 Trial:2000 台、Enduro:1000 台、 MUVI:3000 台以上
2017 年 Trial:3000 台、Enduro: (記載なし)、 MUVI: (記載なし)
2018 年 Trial:4000 台、Enduro: 6000 台、 MUVI:5000 台
※MUVI:TORROT 社の電動スクーター
「Enduro バイクは 2016 年に新型を開発し、2017 年より新型を市場に投入します。 2016 年 4 月より生産再開を見込んでいますが、確定していません。Trial バイクは 2016 年 3 月より生産を再開します。従来 TORROT 社が製造していた電動バイクの生産は、今後 GASGAS 社で行います。
2018 年までに GASGAS 社は Trial 界のリーダーになることを目指します。Enduro についてはラインナップの見直しが必要です。2017 年にローンチ予定の新型 Enduro バイクは早期かつ、複数のモデルが必要です。また TORROT 社の電動バイクと、GASGAS 社の車両の何かを 1 つのモデルに統合す ることも検討中です。
TORROT 社の電気に関するテクノロジーを用いて、GASGAS ブランドにて、電動オフ ロードモデルでアドバンテージを得たいと考えています。また TORROT ブランドでの CFRP 製の電動自転車と MUVI も開発中です。TORROT 社は GASGAS 社へ今後 3 年間で 1300 万ユーロ(約 17 億円)を投資します。 GASGAS 社の全従業員 55 名は継続雇用し、2018 年までに 80 名に増員を予定しています」
日本のインポーター、GASGAS ENDURO JAPANからは「GASGAS Enduro モデルの生産時期が確定次第、再リリース」とのこと。
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @animalhouse_t: GASGAS、2016以降の事業計画を発表 https://t.co/MQIrH9jS5Z