カレンダー、および地方選のオープンクラス化についてまとめてきましたが、他の主だった決定事項をまとめました!
レディースクラスのゼッケンカラーが青地に桃色文字
※色の目安として・・・ 青地(シアン 100%+マゼンダ 20%)&桃文字(マゼンダ 80%)を規則書に記載する
IA1 ランキング 15 位までは IA2 に出場できない規則が改正
2016 年シーズンのランキングに対し 2017 年より適用(予告として規則書へ掲載する)
5-3 2016 年度 IA1 クラスランキング 1 位~10 位までの選手は、IA2 に出場できない。(改訂)
5-4 2016 年度 IA2 クラスランキング 1 位~3 位までの選手は、IA2 に出場できない。(廃止)
※但し、IA2 クラスランキング 1~3 位で 25 歳未満の者は、IA2 クラスへの出場が認められる。(廃止)
IA1 クラスのゼッケンを固定制に
IA1 シリーズランキング 1 位~15 位までの選手が好きなゼッケンを指定できることを追加することが承認された。
(IA1 クラス出場者のメリットとしても効果が出る可能性もある)
※2016 年度実施で選手会と事務局で管理方法について協議し、来シーズンのゼッケン受付を開始する直前であり混乱を避ける為、2016 シーズンのランキングに基づき 2017 年度のゼッケン受付から適用することとした。なお、チャンピオン獲得経験者がゼッケンを選択できる制度は、これまで通り継続されることが確認された。
全日本選手権における改造・変更の許可
7-1-1-1 ホイールの「取り付け」構造を「本体」構造に変更
7-1-1-4 チェーンサイズ車両使用書に追加記載
7-1-2-1 ブレーキディスクの最大外径と材質は公認車両と同一でなければならない事を追記する。
7-1-17 ホールショットデバイスの追加
7-1-25-1~ バックトルクリミッター(BTL)の追加、自動遠心クラッチへの構造変更は許可される事を追記する。
7-1-25-3-6 プライマリードライブ/ドリンブンギアの変更を可能とするが、ギアレシオは公認車両と同等でなければならない
7-2-1-1 フレーム交換の場合は、公認車両と同一部品に限定される。フレームには製造メーカーの車両識別番号(シャーシ・ナンバー)が刻印されていなければならない。
7-2-4-2 ECU(エンジンコントロールユニット)は、内部のプログラムおよびデータを含めたユニットの変更・交換が許可される。
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
RT @dirtsports_edit: 2016年、JMXはここが変わる https://t.co/ga40EOfq61
RT @dirtsports_edit: 2016年、JMXはここが変わる https://t.co/ga40EOfq61
RT @dirtsports_edit: 2016年、JMXはここが変わる https://t.co/ga40EOfq61