アメリカのクラッチメーカーHINSONが開発したクラッチバスケットがコチラなんですが・・・
一般的なクラッチバスケットはアルミで作られているものがほとんど。
しかしこちらの製品はなんと、鉄製なんです。
一般的なアルミ製品よりも2倍程度の重量があるそうで、トルク感や運転性を向上させるフライホイールの重量UPと同じ効果を得ることができるのです。
さらに耐摩耗性UP。モトクロスやエンデューロなど、過酷な状況でクラッチを多用するとすぐに消耗してしまいますが、こちらの製品を使うことでクラッチの寿命が格段に延びます。そして、ミッションオイルが攪拌されやすくデザインされているため、冷却効果にも繋がって、加熱によるフェード現象も防ぐことができます。
■Hinson ヒンソン モメンタム ビレットクラッチバスケット クッション付
対応車種
HONDA・・・CRF450R、CR250R、CRF450X、CR125R、CRF250R、CRF250X
YAMAHA・・・YZ450FX、YZ450F、WR450F
KAWASAKI・・・KX250F、KX450F、KLX450R
SUZUKI・・・RM-Z450、RMX450Z
¥42,120~54,000(税込)
決して安くはない買い物ですが、クラッチの寿命が延びと思えば結果的には経済的かもしれませんね。様々なモトクロッサー、エンデュランサーに対応した製品がmoto禅さんから輸入販売されていますので、気になった方はぜひHPをチェック!
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2018年2月24日AMAスーパークロスの世界が疑似体験できる夢のゲームがいよいよ発売
ALL2017年10月30日Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編
ALL2017年8月14日ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリーは本日まで!
ALL2017年7月31日WEEKEND RACERS 第3戦 エントリー受付中!