アドレナリンブースターズ(アドブ)豊田支部の奥です。ここ数年、YouTubeでエンデューロ動画を配信してきたのでご存知の方もいるかもしれません。今シーズンは舞台をアメリカに移して、アドブ アメリカ支部 通称U.S.アドブとして、一般人目線の海外エンデューロ遊びを発信していきますのでお楽しみに!
MWXC
アメリカローカルエンデューロのレポート第1弾として、Midwest Cross Country(MWXC) Rd.3 Hogback Challenge の様子をお届けします。
会場入り
広大なトウモロコシ畑に集まったのは、メインのAdult_Bikeクラスで約200台。その他、YouthやATVなど、様々なクラスを家族や仲間みんなで楽しむのがアメリカンスタイルです。
大抵の人がピックアップトラック(+トレーラー)を引いて会場入りします。
理由は簡単。トラックの方がワイルドでかっこいい!! だけでなく、
会場までの道がワイルド!!
15m級トレイラーを引いてみんなどうやって渡ったのか…
レーススタート
レースはデッドエンジンスタートのヘアスクランブル方式。クラスはPRO、A、B、C、Dなど細かく分かれており、私は無難にBクラス。ライダーのレベルはJNCCコンプクラス(PRO=AA、A=A…)より少し高いくらいでしょうか。
自分のグリッドに着いて両隣とおしゃべり。
するとゴーグルのティアオフを分けてもらおうと青年がうろついてます。
「今日それいる?」 「いると思うよ…(ニヤリ)」
30分遅れでいよいよレーススタートです。
撮影は愛用のKodak PIXPRO SP360をネックブレースにマウント。JNCC渡辺学選手の360度動画でおなじみですが、超広角のフロントモードもお気に入りです。
神に祈りを捧げてからの国歌、そして直後のエンジンスタートにクリスチャンでもアメリカンでもないのにやたらとアドレナリンがブーストされます!
コースは全長8マイル(13kmくらい)の2時間+α。難易度は国内ハードエンデューロCGCシリーズのラージクラスより若干簡単といったところです。
アメリカンマディを存分に味わいました…
U-Haul(レンタカー)で来たBetaに乗るアジア人、という珍しい状況に人が集まってきます。普通のおばちゃんが「250cc?300cc?」と聞いてくるあたりに、オフロードも含めたモータースポーツ文化が根付いていることを感じます。
最後に動画です。
次回もお楽しみに!!
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
昨年、サハリンハードエンデューロに帯同して素晴らしい映像を残した、アドブの奥がUSAから素晴らしいお便りを送ってくれました!
https://t.co/x1xj3Tx0TY https://t.co/RT5MtagRAe
RT @animalhouse_t: 昨年、サハリンハードエンデューロに帯同して素晴らしい映像を残した、アドブの奥がUSAから素晴らしいお便りを送ってくれました!
https://t.co/x1xj3Tx0TY https://t.co/RT5MtagRAe
RT @animalhouse_t: U.S.アドブからのお便り USAローカルエンデューロ「MWXC」に参戦! https://t.co/x1xj3Tx0TY
RT @animalhouse_t: U.S.アドブからのお便り USAローカルエンデューロ「MWXC」に参戦! https://t.co/x1xj3Tx0TY
RT @animalhouse_t: 昨年、サハリンハードエンデューロに帯同して素晴らしい映像を残した、アドブの奥がUSAから素晴らしいお便りを送ってくれました!
https://t.co/x1xj3Tx0TY https://t.co/RT5MtagRAe
RT @animalhouse_t: U.S.アドブからのお便り USAローカルエンデューロ「MWXC」に参戦! https://t.co/x1xj3Tx0TY
おっくんレポートオモロイ U.S.アドブからのお便り USAローカルエンデューロ「MWXC」に参戦! https://t.co/ykzDmr2ERK @dirtsports_editさんから