アジアクロスカントリーラリーに北海道4DAYS、今年もラリーの季節が近づいてきましたね!
ハスクバーナ東名横浜店では701ENDUROをラリー仕様にカスタムする計画が進行中です。
そこで今回、採用したのがこちらのラリーキット!
どうですか?
カッコイイですよねー!
ヘッドライトやマップホルダーはフレームにマウントしますので、高速で走行するラリーにおいて重要なハンドリングへの影響を最小限に抑えています。
溶接などが必要なく、ボルトオンで取り付けが可能なため、現地でのメンテナンス性も高く、簡単に純正の状態に戻すことができます。
スクリーンの装着ができるのでマップホルダーを雨風から防ぎ、体に受ける風圧も削減できます。
そしてなんといっても、イタリアのメーカー製品なので、見た目がカッコイイ!
こちらの製品はハスクバーナ東名横浜のほかに、埼玉県越谷市の原サイクルでも購入、取付が可能です。
価格
701ENDURO用:¥195,000(税抜)
FE、TEシリーズ用:¥165,000(税抜)
自らもクロスカントリーラリーを趣味としている原サイクルの代表、原豪志氏のブログでもさっそく紹介されています。
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2018年2月24日AMAスーパークロスの世界が疑似体験できる夢のゲームがいよいよ発売
ALL2017年10月30日Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編
ALL2017年8月14日ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリーは本日まで!
ALL2017年7月31日WEEKEND RACERS 第3戦 エントリー受付中!
むっはーこの無機質な表情無き表情がかっこええwなんというかボトムズのATのカッコ良さに通ずるモノあるよハァハァ HQV701EDが、あの姿に大変身 https://t.co/nLsvSqqrHG @dirtsports_editさんから
RT @animalhouse_t: HQV701EDが、あの姿に大変身 https://t.co/GBhESGXOny
RT @animalhouse_t: HQV701EDが、あの姿に大変身 https://t.co/GBhESGXOny