成田CRF450RWに異変!? 市販車がこうなったら…

めいっぱい今週もタイトルであおって参ります!

一昨日の全日本モトクロスで、これまえの成田亮マシンと異なる部分がありました。それが、コレ!

_Q6T7329

サイドカバーが、フルカーボンなんです(のように見える)。市販車になるときには、そんなのありえないだろう、と思う方もいらっしゃるでしょう。でも、他メーカーではありますが、16モデルでカーボンコンポジット材をハスクバーナのモトクロスシリーズが取り入れています。もしかうすると、エアクリーナボックスからの一体成形ということもありえるかもしれません(エアクリーナボックスもカーボン製)。

こちらは、Team HRCダカールのCRF450Rally。

_NM_3023

カーボン製の外装は、過酷なレース現場でテスト済み、とも言えますね。

今後も成田車に、要注目!

この記事の著者について

アバター画像
ダートスポーツ編集部

Follow me!

「成田CRF450RWに異変!? 市販車がこうなったら…」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。