エンデューロで着実に人気を伸ばしているシェルコから、17MYがリリースされています。輸入元シェルコジャパンの努力によって、はやいうちに国内版の詳細も上がっていますよ!! 大幅にリデザインされたエクステリアに、フレームの構造を変更、また日本国内のJNCCなどで有利なフューエルタンクの増量などが施されています。驚愕の扱いやすさは、他に譲るところがありません。国内では、小菅親子がJECで活躍中です。
エンデューロ 2017モデル変更点
SE-R 2T & SEF-R 4T 共通変更点
・ New デザイン
・ 強化プラスチックパーツ採用
・ フレームプロテクターの改良
・ New プラスチッククリップ
フロントブレーキホースとメーターケーブルの結束
・ New 燃料タンク
デザイン変更と容量UP(前年比) SEF-R 4T = 9,7L (+1,2L) SE-R 2T = 10,4L (+0,9L)
・ フレーム構造の調整
より良いステアリングコントロール・改善されたフロントグリップ・より良いトラクションを得るための
フレームジオメトリーの変更と多くの部分に補強されました
・ リンク
リンクボルトは12mm→14mmに変更され、新しいシールシステムの採用によりフリクションの軽減
及び耐用年数が向上
・ リアホイールシャフトの補強
・ リアショックアブソーバー
プレロードリングの変更によりスプリング調整が容易に
・ フロントスポーク変更
より良いフロントホイール剛性と軽量化
・ 強化リムテープの採用
・ ファクトリーグリップの採用
SE-R 250/300 2T 変更点
・ シリンダーヘッド
フレームマウント部の補強
・ クランクシャフトのバランス変更
低回転時のパワーUPと振動の軽減により滑らかなエンジンフィーリング
・ New V-Force 4 reed assy + リードバルブストッパー
低回転時のパワーUPとリードバルブ耐用年数の向上
・ New ピストン
改善された効率と耐用年数の向上
改良された排気バルブシステムと合わせて、より線形状にパワーを作り出します
SEF-R 250/300 4T 変更点
・ New ミッションギア
ベアリング注油性を改善し、20%耐用年数の向上
・ 燃料ポンプ改良
・ キーレスインジェクションハーネスの最適化
バッテリー端子・スターターリレー・ハーネス等の変更
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年1月30日USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017年1月25日USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016年12月29日オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016年12月28日MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?
RT @dirtsports_edit: シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化 https://t.co/AwVsyH8iio
RT @dirtsports_edit: シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化 https://t.co/AwVsyH8iio
RT @dirtsports_edit: シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化 https://t.co/AwVsyH8iio
RT @dirtsports_edit: シェルコ17が国内リリース、フレーム・エンジンともに大幅進化 https://t.co/AwVsyH8iio