バイクはピッカピカなのが好き。
車と違って内臓まで覗き見られるような乗り物であるバイク。
キチンと手が入って整備して磨き上げられてる車両は格好いいですよね。
以前、トップライダーに言われて「なるほどなー」と思った事がありまして。
『使い込んでなお整備されているバイクにはオーラがある』
これホント。
本当にその通りだと思いました。
ただ綺麗にしておくのではなく、乗ってあげて、目一杯楽しんで、汚れたら洗車して整備して…っていうのがダートバイクの醍醐味だとも思ってます。
でも、洗車ならまだしもね。
整備って、内容によっては面倒なんですよねぇ。
そこで今回からこの場を少しお借りしてみんなの整備ライフ、そしてバイクライフがちょっとだけ楽しくなる工具のコラムを書いてみようかと思ってます。
ダートバイク仲間が集う工具のお店をやってます
ってなわけで、みなさんはじめまして。
北関東、埼玉県の羽生市で工具の専門店をやっている店主のヤマタクです。
私のことをご存知の方もいると思いますが、自身もダートバイクに乗ってアチコチ出掛けて楽しんでおります。
今は、いわゆるコンペモデルしか持っておらず公道を走る事はあまりなくなりましたが、お休みの日にはコースに出掛けていってダートバイクライフを満喫しております。
よくある「ダースポにコラム書くんだからそれっぽい事でも書いておくか」的な…とかそんなんじゃないんです。
実際に乗り込んで自分でも実践しながら工具の専門家として気がついた事を、みんなの目線に立ってちょっとでも役立つ事が書けたらいいなーと思ってます。
だからダートバイク向けに少し偏った工具を紹介しますよ!
工具って知っていくと面白いんすよー。
ダートバイクに乗るのにもコツとか乗り方があるように。
ある程度ルーチンワークとなっている整備方法にも、まだ知らないコツとか使い方とかあるんです。
ってなわけで次回から少しずつ工具についてのアレコレを書いていきます。
みなさんよろしく!
ブログももうちょい専門的なの書いてますので見てやってください。
Webサイト:https://www.abit-tools.com/
●お店の場所は埼玉の北の外れです。ぜひ遊びにきてくださいませ。
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年10月30日工具店エイビットのちょっとひと工具「整備用ハンマーの必要性」
ALL2017年2月20日工具店エイビットのちょっとひと工具「スナップリングプライヤー」
FEATURED2017年1月18日工具店エイビットのちょっとひと工具「どんなお店なの?」
ALL2016年11月18日工具店エイビットのちょっとひと工具「工具セットが10月あたりから安くなるワケ知ってました?」
RT @dirtsports_edit: 工具店エイビットのちょっとひと工具「便利Tips発信していきます」 https://t.co/vpHonQET1k
RT @dirtsports_edit: 工具店エイビットのちょっとひと工具「便利Tips発信していきます」 https://t.co/vpHonQET1k