ダートスポーーーツ‼︎‼︎
やたー! 8/24発売の10月号で本誌初登場しちゃった! 歌うダートガール、藍です‼︎
嬉しい本誌初登場! 周りの反応は?
嬉しい嬉しい嬉しいー!
ありがとうございます! みなさん、もう読んで頂きましたか?
イラストも、デザイナーさんが色を添えてくれて、ますます素敵になっちゃった!
ストレートなネーミング素敵っ!
「歌うダートガール渡邉藍のオフロード大好きっ!」は九州のレースやイベント、コースやショップの紹介をしちゃおうというコーナーです。九州よかとこばい! これからは本誌でもよろしくお願いしまーす‼︎
今回、誌面に登場させて頂くにあたり「意外にも初登場」と紹介してくれた方がいて…「意外にも」と言ってもらえるって事は、それだけみなさんの目に触れる機会が多いとかな? と嬉しく思います。実際、このコラムがきっかけでお会い出来た方も多く、沖さんと繋がったおかげでトライアル初体験も出来ましたしね。この前は、名古屋から里帰りで九州入りしたからと、ナップス福岡店にわざわざお立ち寄り頂いた方もいらっしゃいました。
「今度いなべに来てください!」と言われたので「行きます!」と答えると「いや絶対来ないでしょ」なんて言われちゃいましたけどね。昔からお世辞と社交辞令を言えないあたし。行きますと言ったら行きますよ! 来年になっちゃうと思いますけどね、行きたい所が多過ぎて困っちゃう。まずは関東弾丸ツアーを敢行します。11月にはJNCC爺ヶ岳AAGP、12月はアクションエンデューロのダートスポーツカップがあるけんプラザ阪下へ出向こうと計画中です! たーくん率いる(⁉︎)アクションスタッフは愛情いっぱいでレースをつくってらっしゃる印象やけん、めっちゃ楽しみ‼︎
フロントフォークのお漏らし修理に挑戦!
さてさて、オフロードにハマってから毎週のように山に行く日々…CRF150Rに乗り換えてからというもの、ますますおもしろくなって週2日乗る事もしばしば。
楽しくて楽しくて…でも乗った分、バイクも傷みますよね。特に、佐賀大和の真砂土はフォークへのダメージが大きいらしく、先日、お漏らしを…。
この時は連日乗ったため、積みっぱなしにしたのが追い打ちをかけたのでしょう。随分漏れとう…どうやらシールに砂が噛んでる模様。ひとまず掃除してみよう、とフォークを外しました。
以前、みんな大好き平ポンさんのガレージに遊びに行った時にちょうどフォークのオイル漏れを直していたのです。それをマジマジと見ていたあたし。何でもすぐにやりたがる、出来そうな気がしてしまうあたし。はい、真似してみました。
商品のパッケージ、ブリスターパックでヘラを作って、ダストシールの内側やオイルシールの隙間を掃除。元に戻してシュコシュコ押してみると…ちょっと滲むけど、大丈夫かな? と様子を見る事に。後日、乗りました。
はい、漏れました。
ははは〜、まぁそんなもんですよね〜。でも諦めの悪いあたし、もう一度掃除してダストシールスプリングを3mm程カット、元に戻してシュコシュコ…うむ、前回よりはよくなりました。再び後日、乗ってみました。
はい、漏れました。
前回よりは随分いいですけどね。何故ここまで悪足搔きしたかというと…これ。
整備&カスタムリストに「Frフォーク」と…実は、左のフォークガードを留めるボルトの受け側がダメになってて、リコイルが困難な為フォークAssyで交換する予定だったのです。前オーナーがフォークを持ってるとの事だったのですが、なんとあるはずのフォークがなかったとの連絡。
にゃんたる悲劇! という訳で、近々パーツを揃えてオーバーホールせんと! パーツは貰っとうけん、トップボトムベアリングの打ち替えとリンクのグリスアップもせんとね!
ちなみにベスコンの佐賀大和を走るとこんな感じになります。
…って! 思い出した!
新調したブーツ、アルパインスターズのTECH7s‼︎
ピポッドシステムが採用され、グッと大人用に近付いた感じですね! これはいい! 内装も気持ちよく、護られてる感がすごいです。
カラーリングも素敵〜! 着々と装備品もカッコよくなってきてテンション上がります! RIDE-RUNさんから17モデルのFLYが届くと完成やね‼︎ わくわく! あとは腕を上げるのみ!
世界に挑んだ日本人ハードエンデューロライダーたち
最後に‼︎
TKOの日本チームのみなさん、おかえりなさ〜い!
アメリカでの様子はあちこちでアップされてますが、G-netのFacebookページで上がってた動画がもう…tacさん、ロッシさん、ばりかっこいい…そして観客の声援や雰囲気がとってもいいですね!
今回の海外遠征を機に、日本のハードエンデューロ界がグッと盛り上がるといいな〜なんて思います。tacさんは自身のブログでちょっと触れてますが、この経験をSUGOアタックエンデューロにフィードバックされるだろうし、ロッシさんもブログで「レースの底上げに活かし…」とおっしゃってるし、ロッシさんが大会を監修したらめっちゃおもしろいやろうな〜とか、多分最後はヒルクライム大会になって、出場者がひとりも登頂出来なくて、ロッシさんが出場者のバイクで登頂してみせてドヤッて…おそろしくおもしろい…なんて、また始まる妄想…ふふ。
全然ガッカリしてないですよ。むしろ感謝しています。おふたりが参戦しなかったら、あんな大会があった事すら知らんやったやろうし、ちょっと動画を見ただけなのにめっちゃ興奮しました! ありがとうございます‼︎
そんなこんなで、ハードエンデューロの事を考えてたら、しばらく行ってないブレイズマウンテンに行きたくなりました! 楽しみは尽きませんね! 次の休みはどこに行こうかな〜!
ではっ!
この記事の著者について

- 福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザー。愛車はYZ85LW
最近の投稿
ALL2019年3月23日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新!
FMX2019年2月8日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー イオンモール筑紫野FMXSHOWCASE☆☆☆
ALL2019年1月7日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新。2019年初投稿!
ALL2018年12月18日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新! バイクふっかーーつ!!!
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「乗るだけじゃない。メンテも自分でやっちゃいますよ」 https://t.co/x8cgeboAPB
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「乗るだけじゃない。メンテも自分でやっちゃいますよ」 https://t.co/x8cgeboAPB
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「乗るだけじゃない。メンテも自分でやっちゃいますよ」 https://t.co/x8cgeboAPB