9月18日に大学生たちによるオフロードレース、キャンパスオフロードミーティング東日本の第3戦が軽井沢モーターパークで開催されました。
昨年まではビッグクルー運営の元でおこなわれていたキャンオフ東日本ですが、今年は学生たちが自ら運営をおこなって活動しています。
今大会はダートスポーツWEB編集部もレースにエントリーして一緒に楽しみつつ、取材をさせていただきました!
当日はあいにくの雨天…!
レースは午前中に10分+1周のスプリントを各クラス2ヒートこなします。
大学生だからこなせるスケジュール…! そろそろアラフォーな編集部にはしんどいです(笑)。
クラスは学生たちの中でビギナー、中級、エキスパートと3クラスに分かれていて、あとは大OB連合と呼ばれる「おっさんクラス」があります。もちろんアラフォーな編集部はこの「おっさんクラス」に配属。
そして台数の都合でエキスパートと混走に…
エキスパートクラス1位にはいった群馬自動車大の渡邉誉くんはモトクロスIBライセンスをもち、今年のJNCC第2戦サザンハリケーン、第8戦シーサイトバレーでは激戦のFUN-Cクラスを制している実力者です。
そして午後には全クラス合同で走る90分耐久エンデューロレース。
スプリントにエントリーしているライダーは全員走ることができて、走っても走らなくてもエントリー費は同額。そりゃあもちろん走りますよね!
この日は一日がっつり雨でしたのでコンディションはかなり悪かったですが、編集部も大学生に戻った気持ちで一緒に楽しませてもらいました!
日本大学芸術学部
日本大学芸術学部から一人で参戦したザッキー☆さん。なんと、オフロードジャージではなく柔道着での参加です。
そして見事にこの日のじゃんけん大会では念願のオフロードジャージを入手してました!
千葉工業大学
ビギナー #24 小谷拳乙くん
中級 #23 根岸実央くん
中級 #25 楠雄貴くん
中級 #26 小内達矢くん
エキスパート #小林大介くん
部長の根岸実央くんはスプリントで中級クラス2位。
エキスパートの小林大介くんは現役モトクロスIBライダーです!
二輪部は全部で40人くらいいるようですが、ツーリングだけという部員も多く、オフロードレースをやるのは全部で7人くらいだそうです。
東京都市大学
中級 #10 斉藤拓巳くん
中級 #9 梅山拓也くん
中級 #12 戸田達也くん
中級 #46 木村亮太くん
部員は全部で10人くらい。こちらはみなさんオフロードをやるようですが、怪我していたりマシンが不調だったりでレースには出ず、運営側に回っている部員もいるとのことです。
OBの深澤大樹さんも今回はスタッフ。
現役の部員たちと一緒にエンデューロコースの設営をしたりマーシャルとして走ったりしてくれました!
斉藤拓巳くんは午前中のスプリントで、ライバルである千葉工業大学の根岸くんに勝って中級クラス1位に!
おめでとうございます!
金沢工業大学
ビギナー #72 角野直樹くん
ビギナー #65 久保祐詞くん
ビギナー #70 大山雄平くん
ビギナー #67 内田雅士くん
ビギナー #69 高見沢健くん
こちらははるばる石川県から軽井沢まで遠征してきてくれた金沢工業大学のみなさん。
キャンオフ東日本への参加は今回が初めてとのことです。
ビギナークラスの1〜4位まで表彰台を独占!
1位は角野直樹くんでした!
工学院大学
ビギナー #20 今井章継くん
ビギナー #50 長澤基弘くん
中級 #49 蜷川恭平くん
中級 #57 鶴野悟くん
ビギナー #62 高橋京介くん(産業能率大学)
ビギナー #63 井上将吾くん(神奈川工科大学)
産業能率大学、神奈川工科大学からのお二人は高校の同級生に誘われて、初めて一緒に参加されたとのことでした!
今回が初レースという学生さんもいたようですよ。
トヨタ自動車大学校
中級 #37 渡邉利綺くん
こちらはKDX220で参加の渡邉くん。レース後にホイールをモタードタイヤに交換してたので話を聞いたら八王子まで車に載っけてもらって、そこからは自走で帰るとのこと…! 雨の中、スプリント2ヒートと90分エンデューロ走ってからの自走。若いって素晴らしいですね!
大OB連合
大BO連合 #304 新沼光さん
大OB連合 #45 あべっち☆さん
大OB連合 #748 DESSYさん
今回は都合が合わずにいつも出ているメンバーが来られず台数が少ないですが、大OB連合もとても盛り上がっているクラスです。
新沼さんははるばる宮城から来てくれ、見事に優勝されていました!
運営スタッフ一同
こちらは今回スタッフとして参加してくれたみなさん。
OBは深澤さんだけで後はみなさん現役の大学生だそうです。集計やマーシャルなど、雨の中がんばってくださいました。
キャンオフは次回、11月20日に東日本と西日本合同の全国大会が長野県ワイルドクロスパークGAIAで開催予定となっています。
こちらはキャンオフ西日本が主体となって運営し、東日本の運営陣はスタッフとして参加されるとのことです。
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年1月30日USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017年1月25日USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016年12月29日オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016年12月28日MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP
RT @dirtsports_edit: 今年のキャンオフは学生の手作りで盛り上がる! キャンオフ東日本 第3戦 in 軽井沢MPK https://t.co/KDzQfUKnKP