FIMモトクロス世界選手権MXGPの2017のカレンダーが発表されています。
2017 FIM MXGP / MX2モトクロス世界選手権カレンダー | |
---|---|
日程 | 開催国 |
2月25日 | カタール |
3月5日 | インドネシア |
3月19日 | アルゼンチン |
4月2日 | メキシコ |
4月16日 | イタリア(マジョーラ) |
4月23日 | オランダ |
5月7日 | ラトビア |
5月21日 | ドイツ |
5月28日 | フランス(エルネー) |
6月11日 | ロシア |
6月25日 | イタリア(トレンティーノ) |
7月2日 | ポルトガル |
7月9日 | サン・マリノ |
7月23日 | チェコ |
8月6日 | ベルギー |
8月13日 | スイス |
8月20日 | スウェーデン |
9月3日 | アメリカ(シャーロット) |
9月10日 | オランダ |
9月24日 | フランス(ペイ・ド・モンペリアール) |
10月1日 | MXON イギリス |
7月30日 | ジュニアモトクロス世界選手権 エストニア |
以前にお伝えした暫定スケジュールからかなり変更されています。
初開催のインドネシアGPは確定、イギリス予定だったところになんと、ロシアが入りました。今年のFIM ジュニア モトクロス ワールド チャンピオンシップが開催されたオルリョーノクです。他にTBAとなっていたイタリアの会場がマジョーラ、最終戦にはフランスのペイ・ド・モンペリアールと決定しました。
また、FIMモトクロス・オブ・ネイションズがイギリスとなりました。
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年1月30日USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017年1月25日USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016年12月29日オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016年12月28日MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?