激マディ!! 第2回urata japan cupに参戦してきましたーー!!
ども! 歌うダートガール、藍です☆
とことん初心者にやさしいurata japan cup!
あ! 汚れる前のをお披露目しとこっと!
前回のコラムで紹介したアイロンプリント! 貼っちゃいましたー! 礼子さんが、ウェアに合わせて色を変えてくれた「AI」がお気に入り☆
はぁ、これでまた一歩、見掛け倒しライダーの道を進んでしまった…でもね、いいと!
楽しんだもん勝ちですっ☆
さてさて、ウェアがますます素敵になったところでレース!
urata japan cupは、去年、あたしが初めて参戦した草レース。それまでの2年間で10回くらいしかオフロード走ってなかった(オフロード始めたのはこのウラタカップがきっかけですが、オフ車は今から3年くらい前から持ってたんです)あたしも楽しめた、やさしいレースです。
初めて出たのがウラタカップじゃなかったら、こんなにオフロードに夢中にはなってなかったかもしれません。という訳で感謝の気持ちを胸にいっぱい詰め込んで、いざ! 熊本は阿蘇観光牧場、通称アソカンへ!
前日まで雨続きでした…当日の道中も霧? 雲? もう真っ白け。会場に着いてスタート地点を見ても真っ白け。コンディションは結構なマディ。そんな中持って来たウェアは真っ白け。頭ん中真っ白け。
最後のは冗談やけど、冷んやり涼しい朝に50台程の参加者が集まりました。
レース日程発表当初は60分走とリレーという競技内容やったけど、このコンディションと「初心者も楽しめる」をモットーにしてるという事もあり、コースも大幅に変更され、走る時間も30分とリレーという内容になりました。
さて、前日ちゅるちゅるマディを初体験したばかりのあたし。この日、ふかふかマディを初体験しました! ちゅるちゅるとふかふかではなんだか違う感じで乗り方がわからずに随分困惑。試走で2度ほど転び、タイムアタックで何度も転び、30分走で何十回も転び(笑)みるみるうちに変貌を遂げました。その3部作をご覧ください。
ふふ、楽しかったですよ、今年も。バーっと走ってツルっと転ぶのはおもしろかった(笑)真っ直ぐ進めんのは歯痒かった。
ほっと一息、お昼は2月のJNCCグリーンバレー森羅にも出店してた「まるのラーメン」で温まりました☆ 結城さん、ご馳走さまでした!
30分走のロングコースは二ヶ所程難所があったけど、うち一ヶ所の上りは成功☆ 登れん人、止まっとう人もたくさんおった中、嬉しかったなー!
転んで止まって、バイクどっち向けたらいい? なんて、一人でてんやわんやしてて、後続車が来て焦って「ごめんなさーい!」なんて言ってても「いいよ、落ち着いて」なんて言ってもらえる、なんならレースしてるそのライダーが手伝ってくれる、それはもう初心者にやさしい、urata japanはみなさんの愛情を感じるレースなのです。
そしてリレーがまたおもしろい!
午前中のタイムアタックの結果を元にクラス分けをしてショートコースを一周ずつ、タスキ代わりにリストバンドを使いました。このショートコースも「回れずに初心者ライダーが責任を感じてはいけない」というurata japanの心遣いで超ショートコースに変更されました。
リレー…盛り上がりましたね〜! コースがカットされた事により、走ってるところが全部見える! マディの乗り方を知らんあたしに、全身でアドバイスをくれるコージくんと、それをチラリと見て、真っ直ぐ前を向き必死に走ってるあたし。思いの外盛り上がったけん、急遽2ヒート制になり、2ヒート目はグダグダで死ぬ気でタスキを渡すあたし。
最後はみなさんお待ちかねのジャンケン大会!
これがまた景品が豪華なの! タイヤもズラーッとズラズラーっとあるのにラージホイール用はないけん拗ねた(嘘ですよ)。大人が欲張りになってジャンケンに一喜一憂したり、泥だらけになって笑ったり、もう最高!! やっぱりオフロード大好きっ!
オフロード大好きっ! と言えば♡
みなさん、もうご覧になりましたか?ダートスポーツ12月号!
「歌うダートガールのオフロード大好きっ!」で佐賀のショップ、フルカワを紹介させてもらってます! このページの他にも、関東弾丸ツアーの模様がちょっと載ってるので探してみてくださいね☆ WEBもいいけど、やっぱり紙媒体っていいですよね。手で触れてページをめくってく…好きです。
さぁ、年内の予定…そういえば! 念願のモトクロス草レースに参戦を決めました!
11/13、福岡にあるモトクロスパーク古賀で元カワサキワークスライダーの溝口哲也さんが企画に参加してるGreen monster cupです! 楽しみー!!
と、いうわけで、11/6 JNCC最終戦AAGP、翌週13日にG.M.C、一週空けて27日は大分県玖珠トライアルヒルズ(トライアルも練習しなくちゃ♡)、その翌週はダートスポーツカップの丸太祭! 大阪にあるプラザ阪下に行きますよー!
今年は楽しく乗る! を一番に、怪我なくバイクに乗ること! オフロードを満喫して、全日程を無事に終えます! みなさんもくれぐれも怪我には気を付けてくださいね〜!!
そしてもうひとつ! これが本当に最後です!
地震から半年、熊本はいまだブルーシートに覆われた家があります。通行止めの道もあります。でも! コースは走れます! 阿蘇も走れます! 美しき熊本、機会があれば是非遊びに来てくださいね!
長くなっちゃったけど、最後までお読み頂きありがとうございます! ではまたっ!
この記事の著者について

- 福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザー。愛車はYZ85LW
最近の投稿
ALL2019年3月23日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新!
FMX2019年2月8日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー イオンモール筑紫野FMXSHOWCASE☆☆☆
ALL2019年1月7日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新。2019年初投稿!
ALL2018年12月18日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新! バイクふっかーーつ!!!
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「いまから始めれば来年は出られます!」 https://t.co/Xw29ovdRZ4