「遠征」の多いダートスポーツ読者にみなさんに、ナビアプリの紹介です。
トヨタ自動車から、スマホ向けカーナビアプリ「TCスマホナビ」が無料で配信中。
これまでトヨタは、独自の渋滞情報「Tプローブ交通情報」を使用した、スマホ用カーナビアプリ「T-Connectスマホアプリ」を有料で提供してきたのですが、万が一の災害時に活用できるようにと、今回新たに改良を加えて、アプリの無料提供を決定しました。
このカーナビアプリの使えそうな特徴は2つ。
独自のナビゲーション機能
リアルタイムの交通情報を配信する「Tプローブ交通情報」を表示し、渋滞を回避するルートを見つけ出してくれるほか、交差点の図を拡大して表示してくれたり、交差点名を読み上げてくれます。
「通れた道」を教えてくれる
工事や交通規制で一時的に通れない道を感知し、今通れる道を教えてくれます。また、大規模災害時には渋滞・混雑情報に加え、被災地の航空写真を表示することが可能となりました。
編集部でも、早速リリースと同時に使ってみました(iPhone)。他社製で言うと、Google Mapは最近アルゴリズムが変わったのか、かなり狭い道を多用されます。Yahooナビが平均点、AppleのMapもそこそこ使い勝手がいいと評価していますが、TOYOTAの新作はいかにもこれまで車載ナビに親しんできた方々にお勧めできそうでした。難点は、小さな画面では少しみづらい表示であるところ、ダートスポーツ読者の愛用するコースなどの情報が、少なめ(たとえば、オフロードヴィレッジが検索で出てきません)なところですかね。ルート案内自体ははきわめて標準的です。
■トヨタ自動車、新しいスマートフォン向けナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」の無料提供を開始
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2017年1月30日USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017年1月25日USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016年12月29日オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016年12月28日MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?