丸太♪ 丸太♪ 丸太〜♪
まいど! 丸太を越えた! 歌うダートガール、藍です!
なかなか会えない関西のみなさん
楽しかったー!!
普段ならば、道中のわくわくから書いちゃうけど内容濃いけん割愛!
まず初日、土曜日は朝から夕方までめいっぱいプラザ阪下を走って幸せやった! エンデューロコースを主に、モトクロスコースに行ったりトレーニングコースを走ったり。感想、ギャップが多い! や、開ける区間が多いけんそう感じるだけかな? ロングストレートやアップダウンがあっておもしろかった! あとは…夕方になると眩しい!!
設備なんかでいうと、こんなに快適なコースは見た事ない! 食堂あり〜の、トイレも女性専用更衣室もあり〜の、本当にありがたいですね。しかも駅の近くで本当に街中にあるんですね。
着いて早々、知ってる人がたくさん!
アクションレーシングの阿久根さん、丸太職人のたーくん、やっさん、あれ? ヤマハの平ポンもおるし!
あたしが行くと言ってたので、京都から河合さん親子も来てくれました! 丸太祭主催のアクションエンデューロ、奥村さんにもご挨拶。
丸太祭当日はちゃねスポーツの種谷さん、ちゃね嫁さん、走るデカール屋の礼子さん、AAGPで一緒やったあーちゃんも居て嬉しかった。礼子さんからクリスマスプレゼントにオリジナルフーディもらっちゃった! もうこれしか着ない♡
丸太祭なんだから丸太を越えたい!
さてさて、今回の丸太祭、例年では3時間クラスのみの丸太セクション。
去年のTwitterで興味津々やったあたしの「丸太越えたいけど3時間も走りたくない」というわがままを…いえ、「1時間クラスでも丸太を越えたい」という熱い夢を叶えるべく、丸太職人たーくんが1時間クラスにも丸太セクションを用意してくれました!
とはいえ、1時間クラスの難易度を極端に上げてしまう訳にはいきません。という訳で…ごにょごにょごにょ…で、あたしも丸太を越える事が出来ました!(ここは参加されたライダーだけの秘密…かな♡)
1周目はスパッと越えて着地!
ふらつく! ポテッ。
はい転びました。
たーくん始め、観客のみなさんも煽る煽る。立ち上がり両手挙げて「ふ〜ぅ!!」なんて言いつつリスタート!
安心してください、真面目に走ってます。
2周目もいい感じに越えて着地! 成功!
や、エンスト!
でもクラッチ切って繋いだらエンジンかかった!
3周目はやっと何事もなく越えられた! はず!
ひゃっほー! たっのしい!!
ついにやっちゃった⁉︎ レーシングアクシデント発生…
基本はエンデューロコースやトレーニングコースを走り、時に横切り、時に脇道に入るようなレイアウトです。たまに小さな丸太やモトクロスタイヤが転がっとうし、普段人が走らん場所やけんと思うけど、石がコロコロあったり水溜りがあったりというエンデューロチックな感じ。
特別、難所があるという訳ではないのに何故か奪われる体力。そう、爺ヶ岳と同じ。足場の悪い所(身長のある人は多分なんともない)で止まるとキック蹴るの大変、取り回し大変。
疲れてきて、「本当に体力ないな〜」なんて思いながら走る。モトクロスコースに出てしまえば力まず走れる。でもコースを横切る時はちっちゃいけどアップダウンがあるのです。
え〜、小さな上りでエンストしてしまいまして。
え〜、足があまり着かずふらふらしてしまいまして。
え〜、ポテッと転んでしまいまして。
そのタイミングで後続車が!
え〜、はい。
クラッシュしてしまいました。
ごめんなさい、本当にごめんなさい、あんな所で転んでしまって。
ぶつかった相手の方も謝ってくれました。
今考えると「どっちも悪いしどっちも悪くない不慮の事故」かと。
痛いと思って右手の甲を見てみると、ぷくっとタンコブみたいに腫れてる。他に悪い所はなさそうやし、レース中やけん、その方にはレースに戻ってもらってマーシャルを待つ事に。
数分後、マーシャル参上!
でも知らせを聞いてって感じじゃない。(後から聞くと、アクションスタッフはコースレイアウトにもよるけど、2〜3分置きにマーシャルを走らせるんだそうで)すごいですよね。おかげで心が折れる前に助けて頂きました。
痛みも腫れも酷くなるけん完走出来ん事は自覚してました(転んだ直後はちょっと休んで走る気満々やったのは内緒)。事情を説明して応援を待つ。
数分後、たーくん参上! 腫れた手の甲を見て一言。
「あ〜折れてるな〜」
えーーー!
やっぱり完走出来んやん。トドメを刺された感じ。
えーーー!
しかも次の日曜はデンタンでモトクロスやんかー!
てかその前に3時間クラスでレースクイーンやるのにー!! まぁ、地団駄踏んでも仕方ないので大人しく(本当か?)救護のテントへ。添え木っていうとかな? 付けてもらって氷で冷やしつつ着替える。病院へ行く。先生に手を見せる。
「手術せなあかんかもしれん」
えーーー! そんなに⁉︎ レントゲンを撮る。先生が来る。
「意外な事実! 折れてへん」
えーーー! 完走出来たやんかー!(そういう問題じゃない)
レースクイーン出来たやんかー!(それもちょっと違う?)
来週モトクロス出られるっちゃない?(いい加減にしなさい!)
ってな感じで、3時間クラスが既に始まってる阪下に戻る。3時間クラスの模様はあちこちでアップされとうと思うけど、本当にいい雰囲気。
アクションスタッフの愛情たっぷり、エントラントの期待と危惧もたっぷりの丸太祭。来年も出たいな!
その前に、ロクフェスで色々と(完走とかお手伝いとか)リベンジさせて頂きます!
アクションスタッフのみなさん、エントラントのみなさん、土曜日遊んでくれたみなさん、本当にありがとうございました!!
お蔭さまで楽しい楽しい遠征になりました!
みなさまのおかげさま。
この記事の著者について

- 福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザー。愛車はYZ85LW
最近の投稿
ALL2019年3月23日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新!
FMX2019年2月8日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー イオンモール筑紫野FMXSHOWCASE☆☆☆
ALL2019年1月7日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新。2019年初投稿!
ALL2018年12月18日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新! バイクふっかーーつ!!!