折れてなかったもんねー!
地元福岡でレース納め‼︎
ども! 歌うダートガール、藍です!
先週の丸太祭で骨折の疑いをかけられました(言い方悪い)が! 念のため福岡に帰ってからセカンドオピニオンを受けましたが!
やはり骨は無事でした‼︎
強くしなやかな骨に感謝☆
しかもあれだけ腫れとったのに、丸太当日の救護の方がアイシングなどなど教えてくれたおかげでどんどん良くなりました!
やったね☆ ありがとうございました!
とは言え、痛みはないものの…まだ完治とは言えないので、乗って最終判断をする事に。ま、結果的には走ったんですけどね。オープンクラスに出るつもりが、やっぱりちょっと不安になってエンジョイクラスに変更して爽やかに走る事にしました。
親子そろって表彰!
12月11日、福岡県は福岡市東区、志賀島という所にあるデンタンサーキット。
土質は山砂って言うみたい。基本的に日曜日しかオープンしないのでずっと走った事がなく、直前に一度走っただけ、しかもその日はマディやったけん、初めて走るのに近い感覚です。
この日のゲストライダー!
来年は海外レース中心に活動したいという2016IA2チャンピオン能塚智寛選手とIA2 高原秋斗選手です。
ブリーフィングの後にみんなで準備体操!
IAライダーと準備体操なんて、初めての経験でなんだかドキドキ☆
この日のクラス分けはキッズ50、エンジョイ、オープンB、オープンA、EX40、ミニモト。
キッズ50には息子も参加。XR70やけん排気量的にはミニモトやけど、まだ10回もバイク乗ってないしXRも二度目やけん、このクラスに出させて頂きました。賞典外かと思いきや、表彰して頂きありがとうございました!
やっぱモトクロスいいなー!
よーい、どん! いいなー‼︎
一度だけスタート練習して本番を迎えたけん、古賀の時よりよかったかと。2速でウィリーせずスタート出来ました!
さて、ヒート1。よーい、どん!
ホールショット…! 取れんやった。2番手でした。
さらさらふかふかな砂のコースに慣れてないのに前のライダーに追い付こうとがんばる。はい、転びました。どんどん抜かれ最後尾からの追い上げに。10分しかないし、抜くのも慣れてないけんモヤモヤしつつ安全マージン取りつつ少しずつ順位を上げて行き…9台中5位。残念。
ヒート2はというと…よーい、どん! ホールショット‼︎ 決めました。心の中ではニッコリ。転ばないように丁寧に走る走る。走る走る…たまに後ろをチラリと見る…2番手が見えない。もしや、あたし、転ばんやったら速いっちゃない? なんて錯覚に陥りつつ(子ども達もおるのにね)走る走る。あっという間にL1ボード、そしてチェッカー。いぇあ‼︎ ホールショットから一度も抜かれる事なく1位でした! めっちゃ嬉しかった。
表彰は総合やけん2位でした! 来年はオープンやな!
見るのも楽しい! 乗るのも楽しい!
そう! 間近で見られるモトクロスはただでさえ迫力満点なのに、元IA、現役IAライダーがたくさんいた事もあって、ますます興奮しました!
特にジャンプ中にティアオフをサッと捨てて行くのがもうたまんない! かっこいいー‼︎
ちーくんのバンク角はやはり異次元。スタンディングでのコーナリングでも誰よりも速い。秋斗くんは淡々と走って全然タレない印象。ジャンプも色々やってくれて、秋斗くんのお兄さん、IA1 高原佳紀選手に至っては途中からフリースタイルっぽくなってきて、もう最高でした! このサービス精神はモトクロスライダーならではなんかな? あ、ジャンプがあるからか! もうなんでもいい!(なんでもいいんかい)とにかくかっこよくてドキドキして憧れる。
コースの隅にあるブランコや水溜りでは子ども達が遊んでる…笑い声に癒され、エキゾーストノートで心踊る。モトクロスって、オフロードって最高だ!
集計の間、スタッフだけでなく、参加者…特にキッズがコーステープや杭の回収をお手伝い。やっぱりこういうの好きだ。帰宅後、楽しかったという息子に「今日楽しかったのは、誰に「ありがとう」を言ったらいいと思う?」と聞いてみた。「かあ(あたし)と〜、レースを作ってくれた人と〜、一緒に遊んでくれた人!」と。「ありがとう」って大切ですね!
表彰式では、シャンパンでなくクラッカーで子ども達も大喜び。あたしもナップス福岡店として協賛させて頂いたので、じゃんけん大会のお手伝いもしましたよ!
閉会してからはやっぱりフリー走行。
初めて450に乗りました! 安丸さんのKX-F。でかい! クッと開けただけでポンッと浮く! ギャップやコーナーでは楽に感じる場面も…とか言いようけど、アイドリング程度でしか走ってません。走れません。こんなバイクであんなふうに走ってるなんて、やっぱりIA1ライダーはすごい‼︎
今年はこれでレース納め! 来年は…?
夏ごろは「AAGPまで予定なし!」なんて言いよったけど、10月頃からバタバタと予定が増えたレース参加。
10月2日にゴンドー(熊本)
10月23日にアソカン(熊本)
11月6日にAAGP爺ヶ岳(長野)
11月13日に古賀(福岡)
11月27日に玖珠(大分)
12月4日に阪下(大阪)
そして12月11日にデンタン(福岡)
と、2ヶ月半の間に7本…全日本ライダーのような⁉︎スケジュールを超絶楽しみながらこなしました!
今年はただただ楽しくて夢中で走って、興味がある事には挑戦して、あっという間に過ぎました。来年は「練習」の年にしたいな〜なんて思いつつ、その辺の思いを綴ると長くなっちゃいそうやけんまたの機会に。
今回のレースもたくさんの人のおかげで楽しませて頂きました。大規模な大会も面白いけど、草レースも大好き! 身近な仲間、会場でしか会わない人、顔はわかるけど名前は知らない人…たくさんの人とオフロードバイクを通じて遊べちゃう! …あ、いかんいかん、長くなる(笑)。とにかく、オフロード最高‼︎
今日はこの辺で。
photo by Taiki Mori
あたしが写っとうのは、自撮り以外全部森くんが撮ってくれましたー! いつもありがとう‼︎
ではっ!
この記事の著者について

- 福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザー。愛車はYZ85LW
最近の投稿
ALL2019年3月23日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新!
FMX2019年2月8日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー イオンモール筑紫野FMXSHOWCASE☆☆☆
ALL2019年1月7日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新。2019年初投稿!
ALL2018年12月18日歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新! バイクふっかーーつ!!!