外岡さんは元モトクロス国際B級の方で、一時ブランクがあったと思いますが、最近はエンデューロやラリーに参戦されています。2018年AXCRに初参戦し、本誌宮崎と同じ日LEG4で水没リタイア。それ以来帰国後も悪夢を見るということまで、宮崎と同じ(!)運命を辿った外岡さん。
当然リベンジに燃えていて、得意な2ストローク ハスクバーナTE250iを入手して参戦されました。
完走するという目標を達成できましたが
ウォーターベッドののようなピンチが来るぞ と
待ち構えていたセクションがなく
肩すかしっぽい ゴールでした。
後半になって
マップを読みながらの走りに
ようやく慣れてきた気がしました。
要領がわかって
前回よりもリエゾンでの景色を
堪能できました(SSでも堪能していた気もします)。
ミャンマーに入ってまず目に飛び込んできたのは、風光明媚な山々でした
性格なのか ロストし途方にくれる時間が多く
なんとか克服したいです。
それも楽しい時間ではありますけれど。
ラリーの仲間たちとの出会いや
レース外での仲間たちとの時間
地元のひとたちとの尊い時間
すべてに感謝です。
今回 サポートカーの運転手さんが
とても協力的で非常に助かりました。
外岡さんは、スナップをたくさん撮られていて、すごく美しい写真を撮られています。
「ラリー中は余裕がなくて、スマホなので残念、、」と言われますが、ラリー中にこれだけ写真を撮れるのは凄いです。本業の宮崎が見習いたいくらい。
ということで、何枚か写真をいただいたので掲載させていただきます。
心優しい人柄が写真に現れている気がします。
国籍年齢など関係なく、誰とでも仲良くなってしまいます。
西森選手のこんなお茶目な写真撮れるのは、外岡さんくらい!?
宮崎とスタート前。
ホッとするホテル帰還後。
ついにセレモニーゴールでメダルをもらいました。
もう悪夢は見てないですよね??
最終SSのフィニッシュの嬉しさは格別です!
以上外岡さんのレポート&フォトレポートでした!
写真提供:AXCR、外岡さん
この記事の著者について

最近の投稿
未分類2024年12月20日ダートスポーツ2月号お詫びと訂正
未分類2024年5月24日『DIRTSPORTS』7月号発売延期のお知らせ
MOTOCROSS2024年3月26日頑張れ!! 全日本モトクロス応援HANDBOOK お詫びと訂正
ENDURO2023年7月31日ハードなロックセクションで光る、2024 TE/FEシリーズの実力