決して安くはない、ニーブレイス。長く付き合っていきたいアイテムだけに、ライダーが求める性能も、必然的に高くなるだろう。その大きな目的は、なんと言っても「ケガの防止」だ。ネックブレイスのパイオニアとしても名を馳せるLEATT社は、現在のモトクロス競技におけるヒザの故障事例が「前十字靭帯の断裂→40%」「半月板裂傷→20%」「内側側副靭帯の断裂→15%」と、3ヶ所の損傷で大半を占められていることに着目し、従来にはない「Cフレーム」を作り上げた。
もちろんこだわりはCフレームだけではない。最大の可動部となるヒンジにはワイヤーを採用して、スムーズな動きと高寿命化を狙う。さらに、ブーツを選ばないスリムな設計も特徴的だ。
最初は「Cの形をした片側のみのヒンジ構造」に戸惑うかもしれないが、予想以上に高い脚へのフィット感を実現しているとのこと。軽量化と同時に、必要十分な剛性感をキープし、バイクコントロール性も上がっている。
LEATT
C-FRAME
75,000円(税抜)左右セット
サイズ:S/M(適応身長 170cm以下)、L/XL(適応身長170cm以上)
付属品:ニーカップ内装アンダースリーブ
LEATT C-FRAMEはココがスゴい!
☆独自の「C型」が靭帯損傷を防いでくれる
☆ヒンジのピボットがワイヤーでとても長持ち
☆とにかくスリムでブーツを選ばない
■ウエストウッド
TEL0297-62-7756
www.westwoodmx.co.jp
この記事の著者について

最近の投稿
FEATURED2014年5月20日全日本ウラバトルの、さらに裏!(第2戦 関東大会編 )
FEATURED2014年5月14日SEVEN岡野、IA2の台風の目となるか
FEATURED2014年5月13日Red Bull OSAKA「キッズ記者」はこの2人に決定!!
MOTARD2014年5月13日モタードS1PRO開幕戦、ZUMIレポート