トレールのパーツが少ない時代にありながらも、特にダートバイク好きなライダーの「ほしがるところ」をきちんと突いた商品作りを進めている鈴鹿のショップ、セレクション。こちらがリリースしたセロー250用のライトは、まさにかゆいところに手が届くパーツといえるかも知れない。
セローは250ccにフルモデルチェンジしてから丸ライトになったが、配光の関係上や、外観の関係上いまだに先代のスクエアライトを望む声は大きい。セレクションのこのライトキットであれば、もはやノーマルと見まがうほどのできあがりで、違和感なくボルトオンで装着可能。ノーマルウインカーにも対応する。
品番ST15-12B スクエアライトキット(ブラック) 価格24,500円(税別)
品番ST15-12W スクエアライトキット(ホワイト) 価格24,500円(税別)
■問:セレクション
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
WRっぽいな。丸もかわいいが、これは良さげ。“@dirtsports_edit: 新着記事:セロー250用のスクエアライト http://t.co/MzR6OjbDga”
RT @dirtsports_edit: 新着記事:セロー250用のスクエアライト http://t.co/ecTOYxeeg4
@dirtsports_edit XT250Xのヘッドライトとマスクを装着できるようキットにしてあるのですね。ウィンカーのところとかセロー用が装着できるように工夫してあって面白いですね。この勢いでテールもキット化してくれれば。。