SMJ(全日本スーパーモタード選手権)第2戦琵琶湖
5月18日(日)滋賀県・琵琶湖スポーツランドでSMJ(全日本スーパーモタード選手権)第2戦が開催される。比較的コンパクトなサーキットに高低差のあるダートセクション。今年は今までよりもダート区間を延長し難易度があがっている。
(※注:写真は全て昨年の琵琶湖スポーツランドで開催されたSMJの模様です!!)
5月17日(土)の練習走行日ではS1PROクラスの#1佐合潔選手(SaaiRacing & Akbracing & 熊本レーシング)が1分7秒台のトップタイム。

S1OPENクラスは開幕戦こそ不本意に終わったが今年OPENで#1を付ける木下裕規選手(TEAM HAMMER)が調子をあげてると現地より情報があった。昨年は地元(木下選手は関西出身)とも言える琵琶湖で初優勝を決めただけに今年も木下選手の走りに注目だ。


第2戦から参戦のテクニクス中木亮輔選手(TEAM TechnixTGR)は1分12.7秒の2番手。S2トップは琵琶湖を得意とする瀧川貴士選手(MOTOSTYLE)が1分12.5秒のトップタイム。中木選手は今年よりMCFAJモトクロスに参戦し、ダートのスキルがあがっているが、明日は瀧川選手との戦いになるのでは、と電話インタビューで答えてくれた。


タイムは現地に出向いている方の手押しストップウォッチなのでこの前後で動きがあったりします。モタードページ担当の岸澤が全日本スーパーモタード選手権に参戦していて体験しているのは、どのライダーも前日タイム、決勝日練習タイムは参考にしかならず、決勝日予選ではどのライダーも一気に1〜2秒アップさせてくるので、明日観戦する方はそういった流れを各セッションリザルトから読み取ると、よりレースを楽しく観戦できる事でしょう。
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2018年2月24日AMAスーパークロスの世界が疑似体験できる夢のゲームがいよいよ発売
ALL2017年10月30日Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編
ALL2017年8月14日ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリーは本日まで!
ALL2017年7月31日WEEKEND RACERS 第3戦 エントリー受付中!