北海道留寿都(るすつ)の話題のコース「BIG BEAR」では、この夏8月16-17日に2デイズで日本とロシアの架け橋となる交流オフロードイベントが開催される。土曜日にスプリント、日曜日にクロスカントリーのレースが予定されていて、ロシアからの10名の招待選手はレースへの参戦はもちろん、事前の13日から15日まではライディング講習、メンテナンス講習などもおこなう予定。なお、いずれもMFJ承認レースなのでなんらかの競技ライセンスが必要になります。ご注意を。※続報が入り次第、記事を追加していきます!
イベントの様子は、本誌ダートスポーツでも掲載予定!!
———————————————
ビッグベアオープンモトクロス
2014年8月16日(土)
★開催クラスと参加費
・国際クラス (MFJ IA・IBライセンス所持者) 6,000円
・国内クラス(MFJ NA・NBライセンス所持者) 6,000円
・ビギナークラス(MFJエンジョイライセンス所持者) 4,000円
・ビンテージクラス2本サス・空冷などビンテージ自認 5,000円
・オープン85(MFJ J、NB、NA、IB) 6,000円
・J65(ジュニア65cc) 5,000円
・J85(ジュニア85cc) 5,000円
※ロシア選手は国際・国内クラスにエントリーを予定しています。
———————————————
ビッグベアクロスカントリー
2014年8月17日(日)
★参加定員
120名(台)とする。定員を超えた場合のエントリー受付優先順位は、ロシア・サハリンモーターサイクル協会から派遣の選手を最上位とし、続いてSAクラス、その他のクラスにおいては先着順
★開催クラスと参加費
・SAクラス(最上級) 8,000円
・Aクラス(上級) 8,000円
・Bクラス(中級) 8,000円
・Cクラス(初級) 8,000円
※北海道エリア選手権、XC選手権に出場している方は、原則としてい同じクラスに参加してください。また、モトクロスなどに参加している方で、初めて参加する選手は、AクラスかBクラスを推奨。ただしIB以上はSAクラスに参加することを推奨。
※ロシア選手はSAとAクラスにエントリーを予定
★競技内容
3時間ヘアスクランブル、1周約12km
———————————————
★参加資格 (ライセンス)
本大会の参加にはMFJモトクロスライセンス、MFJエンジョイ会員、MFJの何らかの競技ライセンスが必要
★参加申込期間
7月15日〜8月5日 (5日までの入金によって受領)
主催:チームモトライフ(MFJ公認クラブ)
〒062-0025 札幌市豊平区月寒西5条6丁目3-4-101
TEL.090-2879-6716 FAX:011-836-1280
motolife-pro@clock.ocn.ne.jp
エントリー受付事務局 (参加申し込みについてはこちらへ)
JECプロモーション
〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野3683-20
TEL.046-205-0874 FAX.046-265-0010
jecpro.knakanishi@gmail.com
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2018年2月24日AMAスーパークロスの世界が疑似体験できる夢のゲームがいよいよ発売
ALL2017年10月30日Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編
ALL2017年8月14日ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリーは本日まで!
ALL2017年7月31日WEEKEND RACERS 第3戦 エントリー受付中!