愛車のためのガレージを考えているアナタ!スペースがなく露天でカバーを掛けて置いているアナタ!
静岡のダイナオガレージファクトリー(DGF)のD-styleガレージはいかがでしょう。
据置型のバイクガレージは完全受注生産、大型バイク1台が収納できる標準サイズの外寸はW1500/D2700/H2400で税抜45万円から。大型バイクの重量も難なく支える鉄骨フレーム、床材には耐水・耐油性に優れた素材を使用。外装には28色から選べるガルバリウム鋼板を使用し、耐候性に優れたガレージとなっている。内装、外壁のみならずシャッターや窓などをチョイスし、サイズもデッドスペースへの設置から整備スペースも兼ね備えたガレージなど様々な用途と好みに併せて作ってもらえる。
DGFホームページに掲載されている様々なガレージ施工例を見るだけでもマイガレージへの夢が膨らむが、元々同社代表の大石博和氏がバイク好きで、自身や友人の愛車のためにガレージを作り始めたのをきっかけに事業を起こされたそうで、ホイールジャンキーの理想を分かってくれるのも納得だ。現在ではなんとアメリカからカーゴトレーラーを輸入し、トレーラーガレージまで手がけているとのこと。
ダイナオガレージファクトリーのHPを覗いてみれば、アナタの理想のガレージが浮かんでくるはず。
詳細はコチラまで>>ダイナオガレージファクトリー(DGF)
静岡県磐田市福田 3103-1 営業日:月曜~金曜/9:00~18:00 TEL:0538-55-6655
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち