アメリカ、リクルス社といえばトップライダーも使用しているオートクラッチで有名ですが、この度マニュアルクラッチCORE-MANUAL TORQ DRIVEが発売開始になりました。通常8枚がスタンダードのクラッチプレートですが、この製品では各々が薄くなって装着枚数なんと12枚! 単純に「クラッチ容量が増えるわけ」で許容量が増す、という話になります。つまりは、酷使してもしても、なかなか音をあげないクラッチというわけですね。
すでに本国ではホンダやヤマハのMXGPライダーやスーパークロスライダーが装着してレースに参戦中とのこと。「新たなホールショットデバイス」と銘打っているだけあり、スタート時の強力なトルク伝達がスタートダッシュを約束。リクルスは、通常よりクラッチも軽くなりますが、このトルクドライブはその利点を活かせるのもポイント。
また、画像をみてもらえばわかるとおり、肉抜き構造はスタンダードの比では無く、そのオイル潤滑量たるやイメージするだけでもわかるはず。そしてCNCで削り出されたパーツ群の動きはともかく正確の一言に尽きる…とリリースに書かれております。先日も新しいクラッチシステムのニュースをお届けしたばかりですが、こちらはいかに!
■販売総代理店 株式会社 スターズトレーディング
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち