イーストエンドモトクロスさんが、釘村忠の直前インタビューを掲載しています
明日、大阪はプラザ阪下で開催される全日本エンデューロ選手権第二戦ですが、ぜひモトクロスファンにもおすすめです。
かつてヤマハ、カワサキファクトリーで日本のモトクロスを沸かせた釘村忠が、今季はTeamTARGETからJECにフル参戦しているんです。現在はMVアグスタの広報マンとして活躍している釘村ですが、以前よりエンデューロにスポット参戦を続けてきました。特に一昨年の日高は圧巻のスピードを見せつけています。内山裕太郎らエンデューロライダーが、阪下のコースで迎え撃つといった様相です。特に16:00から予定されているファイナルクロスは、初のエンデューロクロス方式で、非常に楽しみなところ。
また、IBクラスでは我らが矢野和都もJECに初参戦(全日本エンデューロでは、特別昇格も可能ですが、少なくともレースで成績を残す必要があります。そのため、モトクロスでIAであっても初戦はIBでの参戦になります)。JNCCで初優勝したばかりの小林雅裕も、JEC初参戦になります。元々、IBクラスは小菅泰輝や小川尊史ら現役学生組の元気の良さ、今年JNCCでもイケイケのルーキー熊本悠太らが活躍していて、それだけでも見どころ満載。
オンタイムエンデューロは、SS(テスト)区間のタイムを合算して争われます。ライダー達は、各々クリアラップを作り出し、最速タイムを競い合う形。ある意味では、モトクロスよりもスピード勝負で、より研ぎ澄まされた走りを見ることが出来るはず。
いつもはモトクロスだけのあなたも、ぜひ明日7/27はプラザ阪下へ!
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち