YAMAHA
WR250R
721,440円(本体 668,000円)
ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー)
2014年9月10日より発売
発売から7年が経っているにも関わらず、不動の人気を誇るプレミアムトレール、WR250R。今年は2015年モデルのモトクロッサーであるYZ/YZFシリーズとイメージを共通化させたデザインが印象的だ。
マシン名の下にはレースシーンのテクニカルスポンサー「GYTR」、「YAMALUBE」などのロゴを奢り、所有感をそそる。
今年はリアフェンダーもシュラウドと同一色で、ホワイトだった昨年までのモデルとは異なる。
あなたはどっち派?
好みは分かれるところだが、より昔ながらのレーサーらしいカラーリングになったというところか。
ちなみにRのホワイトは継続設定。
SPEC
★全長×全幅×全高 2,190mm×810mm×1,235mm
★シート高 895mm
★軸間距離 1,425mm
★最低地上高 300mm
★車両重量 132kg
★舗装平坦路燃費 34.0km/L(60km/h)
★原動機種類 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
★気筒数配列 単気筒
★総排気量 249cc
★内径×行程 77.0mm×53.6mm
★圧縮比 11.8:1
★最高出力 23kW(31PS)/10,000r/min
★最大トルク 24N・m(2.4kgf・m)/8,000r/min
★始動方式 セルフ式
★潤滑方式 強制圧送ウェットサンプ
★エンジンオイル容量 1.5L
★燃料タンク容量 7.6L(「無鉛プレミアムガソリン」指定)
★燃料供給 フューエルインジェクション
★点火方式 TCI
★バッテリー容量/種類 12V, 6Ah(10H)/YTZ7S
★1次減速比/2次減速比 3.120(78/25)/3.307(43/13)
★クラッチ形式 湿式多板
★変速機形式 常時噛合式6段
★変速比 1速 2.642(37/14) 2速 1.812(29/16)3速 1.318(29/22) 4速 1.040(26/25) 5速 0.888(24/27) 6速 0.785(22/28)
★フレーム形式 セミダブルクレードル
★キャスター/トレール 27°20′/ 113mm
★タイヤサイズ (前/後) 80/100-21M/C 51P(チューブタイプ)/120/80-18M/C 62P(チューブタイプ)
★ブレーキ形式 (前/後) 油圧式シングルディスク/油圧式シングルディスク
★懸架方式 (前/後) テレスコピック/スイングアーム(リンク式)
★ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ ハロゲンバルブ/12V、60W/55W×1
★乗車定員 2名
この記事の著者について

最近の投稿
ALL2018年2月24日AMAスーパークロスの世界が疑似体験できる夢のゲームがいよいよ発売
ALL2017年10月30日Let’s DIY トランスポーター vol.06/トランポグッズのアレンジ編
ALL2017年8月14日ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリーは本日まで!
ALL2017年7月31日WEEKEND RACERS 第3戦 エントリー受付中!