GNCC 第10戦
ニューヨーク州/ユナディラ
6月からの長いサマーブレイクが開けて、残り3戦の後半戦がいよいよ開始。
XC1Proではキャリア20周年のK・ラッセルがレースをリードして優勝を決めた。
立上がり、P・ウィブリーが飛び出しトップに立つのもつかの間、ラッセルがこれをパス。ウィブリーに続きA・デロン、R・サイプス、J・アッシュバーンらが追った。
前半は2番手をめぐり激しい闘いが繰り広げられた。アッシュバーンがクラッシュし10位まで落ちると、T・デュバル、C・バック、J・ストラングが前方へと上がり、ポディウム争いに加わる展開。バックはラッセルに15秒差まで詰めるが、ラッセルは再びバックを引きはなした。中盤にはデュバルが2番手をとり、バック、ストラング、デロンがこれを追うかたちに。
最終的にはラッセルが2番手を大きく離し1位フィニッシュ。デュバル2位、ストラングが3位、バックが4位という結果。
日本の小池田猛は7位、現時点でのランキングは10位である。
XC2ではルーキー、T・ボリンジャーがG・ベイラーに食い下がり先頭争いが勃発。ボリンジャーは序盤、ベイラーを抑え先頭をキープしていたが、上手くペースを保ったベイラーが抜きでて優勝。ボリンジャーは2位となった。3位は10位圏外からスタートのN・デービス、4位はR・ラッセル。
XC1リザルト
Place | Nbr | Name | Brand | Elapsed |
1 | 1 | KAILUB K RUSSELL | KTM | 42:05.0 |
2 | 989 | THADDEUS DUVALL | HON | 42:32.1 |
3 | 4 | JOSH V STRANG | YAM | 42:59.2 |
4 | 3 | CHRISTOPHER BACH | HON | 44:24.6 |
5 | 10 | ANDREW R DELONG | HSQ | 44:36.5 |
6 | 5 | PAUL WHIBLEY | YAM | 45:39.4 |
7 | 12 | TAKESHI KOIKEDA | HON | 46:26.0 |
8 | 7 | JORDAN ASHBURN | YAM | 46:45.4 |
9 | 264 | RYAN SIPES | KTM | 48:19.7 |
10 | 16 | ADAM J BONNEUR | KTM | 52:51.2 |
XC2リザルト
Place | Nbr | Name | Brand | Elapsed |
1 | 8 | GRANT BAYLOR | KTM | 43:56.8 |
2 | 18 | TREVOR BOLLINGER | HON | 47:32.9 |
3 | 222 | NICK DAVIS | KTM | 48:57.5 |
4 | 212 | RICKY A RUSSELL | YAM | 49:13.5 |
5 | 19 | IAN BLYTHE | KTM | 51:03.6 |
6 | 24 | MICHAEL J MCGINNIS | KTM | 52:52.8 |
7 | 918 | CALLAN MAY | YAM | 53:21.7 |
8 | 500 | DREW TORRANCE | KTM | 54:58.8 |
9 | 269 | PHILIPPE CHAINE | KTM | 56:52.1 |
10 | 229 | JESSIE GROEMM | KTM | 57:31.4 |
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
最近の投稿
ALL2016年11月10日EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016年8月11日17 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016年8月5日38万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016年8月1日スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち