待望の2ストエンデュランサー「YZ250X」の気になる詳細や金額は?

昨晩、WEBやSNS上で盛り上がったヤマハの2016「YZ250X」。昨年はYZ250FXでその話題をかっさらったヤマハですが、今回投入した2ストエンデュランサーも大きな話題を生みそうですね! YAMAHA YZ250X 706,320円(本体価格654,000円/消費税52,320円) 2015年8月20日発売 本体価格は、YZ250の1万円のせ、というところ。 エンジン特性としては、現行YZ250のデチューンに留まらないレベルで煮詰められていて「燃焼室形状(21.5cc→23.6cc)・圧縮比(8.9→7.9)・排気ポートタイミング・YPVS作動特性などの変更(トルクの谷を解消)、専用CDIユニット」…

渡辺元樹が出場するX-GAMESのスピード&スタイルってどんな競技?

かつては全日本モトクロスのIAライダーとしても活躍していた渡辺元樹。今ではすっかり日本を代表するFMXライダーですが、そんな彼が6/4-7に開催されるX-GAMESに出場することはすでにご存知の方も多いでしょう。 GENKIが招待されたのは「Moto X Speed & Style」という競技で、まさにスピードとスタイルの両面が競われるもの。 どんな競技かと言うと…まずは過去のMOVIEを見てもらうのが早いでしょう! ということで、かなり高いモトクロス技術も要求されます。 そこで今年のエントリーリストを見てみると、ネイト・アダムス、アダム・ジョーンズ、マイク・メイソン、ブレイク・ウィリアムスなど蒼々た…

Rブレーキ引きずるstyleの人へ

ダートバイクプラスのウィークリーセールは、冷却アイテムが目白押し。 DEVOL キャリパークーラー、25%オフ。軽量アルミニウム合金、冷却フィンがリアブレーキの熱を30%カット。モトクロス、エンデューロともにリアブレーキをひきずりがちなあなたに、ぜひオススメ。 DRC ラジエターホースキット、20%オフ。シリコン素材にファイバーを組み込んだ、温度変化に強いホースがエンジンに安定した冷却水を供給。 Boyasen スーパークーラー、20%オフ。アルミ製のウォーターポンプカバーと、特許取得のインペラのセット。 より多くの冷却水を循環させることで9-12度の冷却効果を発揮。 ■問:ダートバイクプラス

全日本モトクロス予想大会 第4戦SUGO! ※IB&レディス追加

早くも中盤戦に差し掛かる全日本モトクロス第4戦は、6/6-7に宮城県スポーツランドSUGOにて開催。ダートスポーツ編集部では恒例になりつつある「予想大会」を収録しました。当たり外れはもちろん、注目ライダーをここで一気にチェック!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編   出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

広島に舞い降りたもうひとりのレジェンド、ダグ・デュバックに聞いてみた!

R・カーマイケルの初来日に湧いた広島ですが「ドクターD」ことダグ・デュバックもヤマハのアドバイザーとして来日。どちらかと言うとお忍び的なヤマハのチームサポートという側面が強かったものの、本誌インタビューにも真摯に答えてくれました DS:IA1予選のあと、ヤマハファクトリーの安原志選手に熱心にアドバイスをしているところを見たのですが、どんな内容を? 「まずはいくつかのメンタルアドバイスをしたよ。レースにどう取り組み、アプローチしていくか。ぼんやりとした目標ではなく、しっかりターゲットをフォーカスすること。 テクニック面に関しては、前後左右にボディポジションが動きすぎるのが気になったので、修正するように…

MXGP最終戦グレンヘレンはKTM祭り?

Red Bull KTMファクトリーがなんと! MXGP最終戦グレンヘレン(9/20)に、R・ダンジーやM・ムスキャンらAMAへ参戦するメンバーも集結させる、とリリース。もちろんA・カイローリやJ・ハーリングスといったMXGPのファクトリー組もいるので、まさにMXGP vs AMAの真剣勝負が見れそうな予感。 さらにA・ショートがいるBTO SPORTSや、J・ネルソンらも活躍するトロイリーなどのサテライトも招集するつもり、とのことでまさにオレンジカラーでアメリカを埋め尽くすつもりでしょう。 KTMのモータースポーツディレクター、ピット・ベイラー氏によると 「各カテゴリーのトップライダーが一同に揃うことで、我…

2015年もリニューアルしたSUGO! 攻略のポイントはスネーク?

2015年の全日本モトクロスで、3戦おこなわれるSUGO。 まず一発目が来週の6/6-7に控えてますね。昨年も毎ラウンド、コースのリニューアルが施されてきたSUGOですが、またまた変更されているようです。 ※画像はSUGOさんのオフロードブログより。 大坂のあとの逆バンクがなくなり、下ったあとになかなか難易度の高そうなスネークへ繋がっていきます。特に逆バンクはライダーによって技量の差が出そうですね。 ヨーロピンアンのほうはあまり大きな変更はないようですが、 KYBジャンプの手前にもテーブルトップが追加されていますね。 バトルポイント「ルンバルンバ」もリズムの取りずらそうな独特の仕上がりになっているようです…

Let’s KOBE! 着々と作業が進む全日本神戸大会のコースはどんな感じ?

7月4-5日に開催される全日本モトクロス第5戦の神戸大会。すでにチケット販売などはおこなわれているのでオフィシャルのHPをチェックして頂くとして、コースはいったいどんな感じなの? というのも気になるところ。 一部作業の写真が入手できたのでご紹介!(※神戸大会の過去記事はコチラで) まずはこんな感じで船が横付けされ、土を搬入! 特設コースですからね。まずはここから始まります。 天気が悪くなると作業も遅れると思うので、好天が続いて欲しいものです。 まずはコースの南側から見ていきましょう! これぞ空港内の特設コース。すぐ横を飛行機が飛んでます。 実際のレースの時も多くのカメラマンがこういった写真を狙うでしょう(笑…

プラチナムなIAルーキー 古賀太基と馬場亮太のトピックMOVIE

本誌ダートスポーツのほうでもたびたび取り上げている、2014年のIBオープンチャンプ#01古賀太基とIB2チャンプ#02馬場亮太。キッズ時代からの友人でありお互いを高めあうライバルでもある。2人はIAルーキーとして走る今年、荒削りながらもまったく臆することなくトップを狙う。そんな2人をピックアップ!…

梅雨を乗り切るネオプレーングローブ

アルパインスターズから、新たにネオプレーン製のグローブが登場。 ネオプレーン素材はウェットスーツなどにも使用されていることでおなじみ。 防水性に優れていて水に濡れても冷えにくく、レイングローブとしても役立ちますね。これからの梅雨時期にはマストアイテムになるのではないでしょうか! また風を通さないという特徴もあるので、手がかじかむ冬場のモトクロスにも最適。 ALPINESTARS ネオモトグローブ 6,912円(6,400円) サイズ:S、M、L、XL カラー:ブラック ■ダートフリーク

NV350キャラバン トランポ仕様がNEW

ここ最近コースで見かけることも増えてきて、2012年6月の発売以来、ユーザーも増加中の新型キャラバンこと、NV350。 そんなNVのトランポ仕様「NV350キャラバン トランスポーター」が一部マイナーチェンジをしたのでご紹介! 今回のリニューアルで、ロンリューム加工を施した床張りを荷室に標準装備。 さらに、プレミアムGXのシート生地と同じ素材を使用したベッドシステムをオプション設定しているとのこと。 希望小売価格は 2WD仕様で2,960,280円〜3,573,720円(税込) 4WD仕様で3,876,120円(税込) 詳細はNISSAN HPをチェック!