Mota GP中部シリーズ 美浜サーキット

SMJ全日本スーパーモタード最高峰S1PROクラスに参戦する五十住選手から、関西、中部で盛り上がるモタードレース、Mota GPのイベントレポートを送って頂きました。 6月29日(日)に愛知県美浜サーキットにてMotaGP中部シリーズが開催されました。梅雨の時期で雨が心配されましたが、当日は真夏並みの快晴! 多くのエントリーで盛り上がりました。 前回までは、練習走行→タイムアタック→決勝ヒートというレースフォーマットでしたが、参加者からの要望があり、今回からは練習走行兼タイムアタック→予選ヒート→決勝ヒートという、より楽しめるフォーマットになりました。これからもどんどん要望を参考にして、より良いエン…

MOTORGAMES EAST1 SUPERMOTOデモ

クルマとバイクの総合イベントMOTOR GAMESが7月5日(土)/6日(日)に富士スピードウェイで開催中。 圧倒されそうな四輪&二輪コンテンツひしめく「MOTOR GAMES」にモタードライダーが殴り込み!? でデモストレーション走行をすることが決定! モタードライダーを代表してデモストレーション走行をするのは…小林“コビー”好美選手、谷田部高則選手、佐々木“ささやん”貴志選手! デモ走行は日本屈指のストレートの長さを誇る本コースで土曜日AM1回/日曜日AM/PM各1回づつおこなわれる。 ? 来場するお客さんや四輪をはじめとするエントラントにスーパーモトをアピールする為に、特大のジャンプ台を用意したのも見…

2015RM-Z450/250 国内もリリース解禁!

MACHINE/2015 RM-Z450 RIDER/IA KAZUTO   かなり先行して海外での発表がされていたRM-Zですが、ついに国内のリリースも本日解禁されました。詳細は過去の記事も参考にしてみてくださいね。   早速、編集部も乗って来ました! SUZUKI RM-Z450 896,400円(本体 830,000円) 2014年9月3日発売 RM-Z450 全長×全幅×全高(mm)  2,190×830×1,270 軸間距離  1,495mm 最低地上高  325mm シート高 955mm 装備重量 112kg エンジン型式/弁方式 4サイクル水冷単気筒DOHC4バルブ 総排気量 449cc 内径×行程(m…
ダートスポーツ

MX全国大会 エントリー受付中

MFJのサイトより、約一ヶ月後に控えたモトクロス全国大会のエントリー受付の案内がスタートしています。8月2〜3日は、全日本モトクロスとも併催ということで、盛り上がるを見せることは必至。過去にも数々のスター選手を生み出してきた全国大会、今年はどんなヒーローが誕生するのか、SUGOで目に焼き付けましょう!…

SPLパーツだったチューブレスリムが身近に

TGRレーシングホイールの16.5インチが、スポーク/ニップルとリムが接する部分をキャップで蓋するタイプのTYPE-TLにモデルチェンジ。TEAM TechnixからS2クラスに参戦する中木亮輔選手が実戦投入し、SMJ第2戦琵琶湖で2位入賞したのは記憶に新しい。 ※第1戦は不出場、第3戦は17インチのレインタイヤを装着。 そこでこのTGR(TYPE-TL)と従来のTGR(TYPE-S)を、S1PROクラスの高山直人選手、S2の中木亮輔選手に乗り比べてもらった。 TYPE-TLのリムはD.I.D製のチューブレスリムを使っているのだが、元々高山選手はこのD.I.D製のチューブレスリムを使っていたので、逆…

モタードS1OPEN第3戦、木下裕規レポ

全日本スーパーモタード第3戦は福島県エビスサーキット。神戸から片道700kmの道のりです。遠征費節約の為、名古屋でプロクラスのズミ君(五十住選手)と合流し、2台積みで向かいました。チームは違いますが、同い年で友達でもありライバルでもあります。 ■公式練習(15分) 天候は雨。ウェット路面の為、ドライよりファイナルをロングにしましたが、パワー感がなくNG。感覚も鈍くタイムも全く出ず、調子も上がらないまま終了。調子がいい時はピットに戻った瞬間、メカニックの弟が「OK!! ええ感じや!!」と言ってくれますが、「お疲れ」しか言わなかったので、ノレていないのは明らかでした。気持ちも天気のようにどんよりした感…

7/12(土)ラフ&ロードでWR250R/Xオーナー撮影会やります

ラフ&ロード横浜店さんでのブログでもご紹介頂いていますが、7/12(土)に、WR250R/Xオーナーの撮影会を本社駐車場にて開催させて頂くことになりました。掲載は現在製作中のWR250R/Xマスターズブック vol.4(8月下旬発売予定)にて!ぜひ遊びに来て下さいね〜。 ★日時:7/12(土) ★受付時間:11:30〜15:00 ★撮影・受付場所:ラフ&ロード本社駐車場 神奈川県横浜市港南区日野中央2-1 ※横浜店より徒歩1?2分 ※当初、横浜店でという情報が出回ってしまいましたが、撮影場所は本社駐車場になりましたので、お間違えのないようよろしくお願いします。    …

2015 KX450F & KX250Fが満を持して登場

Kawasaki KX450F 905,040円 (本体価格838,000円、消費税67,040円) 2014年8月1日発売予定 本日7月2日、ついに情報解禁! ということでまずは2015 KX450Fから。大きな変更点としては、フロントサスにSHOWAのSFF-Air TACを新たに採用(2015 RM-Z450でも採用されていますね)。さらにリアサスのバルブセッティングを変更、圧縮比を変更(12.5:1⇒12.8:1)、270mmの大径フロントブレーキディスクを採用、と言ったところです。   さて、続いてKX250Fを見ていきましょう。マイナーチェンジにとどまりましたが、KX450F同様に大径の27…

大塚豪太、MXGPスウェーデンに参戦! 本人からの直前コメントも

全日本モトクロスSUGOでの表彰台も記憶に新しい大塚豪太(17歳/T.E.SPORT)が、7/5-6にスウェーデンで開催されるMXGPにスポット参戦! 今回、FIMアジアからの枠でエントリーということで、若手の大塚に白羽の矢が立った形だ。MXGPへの参戦は3月のタイラウンド以来の2度目。ゼッケンは#155。   以下、明日に出発を控えた大塚のコメントをどうぞ。 「第2戦のタイの時は、アメリカ合宿から帰って来たばかりの時で自信がついていたにも関わらず、トップと10秒以上差があったりして、かなりメンタルがやられました(結果:24位/21位)。今回のスウェーデンではその時以上の成績は必ず出したい…

7/6モーターゲームスでWR250R/XオーナーのSNAP撮影やります! ※詳細追加

7月6日、富士スピードウェイで開催するMOTOR GAMESの駐車場にて、WR250R/XオーナーのSNAP撮影をおこないます! 掲載はもちろん、8月に発売予定のマスターズブックvol.4にて。関東〜中部のWR乗りのみなさん、ぜひ友達も誘って、遊びにきてください!!   ■日時/7月6日 撮影時間 11:00〜15:00 ※イベント自体のタイスケは上記HPを参照にして下さい ■撮影場所/富士スピードウェイ ショートサーキット(東ゲートより入場)※下の場内図を参照にしてください。 ■入場料/※イベント内での撮影となりますので、入場料がかかりますがご了承下さい。 前売り券土日共通 2,000円 当日券…

ボトルのレッドブルは7/29から

日本人はこっちのほうが嬉しいね! って感じのボトルタイプが7月29日より発売です。330mlと容量もアップしていて、「仕事しながら」「勉強しながら」「運転しながら」、キャップを使って少しづつ飲めるのがいいですね。ちなみに、なにげなくリリース見てたら、2013年の販売実績、世界166カ国で、53億本以上ですって…。ハンパないすね。 Red Bull Energy Drink 330ml Aluminium Bottle (レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル) 希望小売価格 296 円(税別) 7月29日(火)より、全国のコンビニエンス・ストア、大学生協、駅の売店、高速道路サービスエリアで販売開始予定…