MC GEARさんのお品書き 第3回 1個で十分、使ったら手放せない新世代リムロック

二輪用のツールブランド、モーションプロをご存じですか? レースやツーリングで工具を効率よく持ち運べるように工夫を重ねたのがモーションプロですが、今ではプロユースの特殊な工具から、各種ケーブルまで様々なアイテムを取り扱っています。 そして、工具ではなくパーツでも人気を博している物があります。 例えば、今回ご紹介するライトロック・リムロックは、強化ナイロン製で従来の金属製のものよりも大幅に軽量です。そのことからも、発売当初からたくさんのユーザーから高評価を得ています。 特筆すべきは軽いことだけではありません。 従来のリムロックは、金属の本体とチューブが直接接しないようにゴムなどのカバーをするために、リムの固…

MC GEARさんのお品書き 第2回 用途別のグリップメニュー

私事ですが、先日グリップを替えました。 それまで耐久性の高いグリップ(現在は取り扱いなし)を使っていて、ついつい長い間使ってしまいました。 今回はプログリップから新しく出た蛍光カラーのハーフワッフルです。 ハーフワッフルというのは、ハンドルのグリップにワッフル状に配置されている滑り止めのリブが手のひらの部分だけ半分無いものを指します。 新しいグリップは手に吸い付くようで気持ちの良いものです。 ただ、前回のものが細身のグリップだったので、少し太くなった分違和感もありました。走り出したら数分で忘れる程度ではありますが。 それより今までちょっと悩んでいた走行中の指の攣りが全く無くなったのに驚きました。磨耗してグ…

MC GEARさんのお品書き 第1回 進化するダートバイク用洗剤

洗車用の洗剤というのは随分昔からあって、多種多様です。 ロードバイクを洗車する場合は車とあまり変わらないのですが、ことオフロードバイクに関しては、走れば泥汚れするため洗剤の登場回数も多くなります。ですから手間が掛かってもロードバイクのように台所用の洗剤でもいいやって人から、楽に綺麗にするために専用洗剤を使う人まで様々です。でも専用洗剤って比較的高いものが多いですよね。比較の対象が台所洗剤だったら尚の事そう思うでしょう。 専用洗剤の先駆けというと、ダートスコートでしょうか。 モトクロスのワークスチームで、実戦をふまえて開発されたという泥落ちとコーティング性能は、登場当時センセーショナルでした。レースで…