MXフリーク・リョウヘイコラム vol.3 夏のFMX風物詩、藤沢GOBIG

まだまだ残暑厳しくスイカも美味い8月24日、行ってきました岩手県・藤沢スポーツランドでの「GOBIG」。 同じ日に海外でのコンテストや沖縄でのイベントが重なってしまい、残念ですが数名のライダーがこちらには不出場となりました。   個人的な話ですがここでの観戦は2012年からで3回目になります。関西からでもLCCの普及もあって、仙台空港を拠点とするとアクセスは何の問題もありません。ここ藤沢は色々と思い入れもあるので自分としては近年外せないラウンドになってます。 今回は年間4戦のうちの第3戦。第2戦北海道大会が強風のためデモに変更されたため、国内勢でのガチ勝負は春の開幕戦・鮫川大会以来になりまし…

太一×ERZ全力月間 vol.11 伝説のRocks & Logs from リョウヘイ

田中太一選手、いや太一くんについて僕からも一つ、とお話を頂き、色々考えてはみたんですけど、 ハッキリ言ってEDについては完全に無知に等しい自分があれこれ言える立場ではない、という結論に達しました(笑) ただ数年前に太一くんの存在を知ってからずっと思ってた事に変わりはなく。 こんな世界屈指のライダーがここにいるなら応援しないテはないでしょ、という事。     伝説のイベント「Rocks & Logs」 MXライダーの圧倒的なスピードを最後に打ち負かしたあの鮮やかな記憶はまだ色褪せる事はありません。 後ろにコッソリCAZYさんとBUTCHさんがおる(笑)   ローカルを大事にする気持…

MXフリーク・リョウヘイコラム vol.2 認知度上げていこう。

あんなに楽しみにしていたRed Bull X-Fightersが終わってもう24時間以上経つのに、まだ夢から覚めていないリョウヘイです。 今日はそんな方がきっと沢山いらっしゃると信じつつ、こうして2度目のコラムを書かせて頂いています。が、しかしどうにもフワフワ感は拭い切れそうにもないのでその点御容赦下さい(笑)。 順位とか詳しい結果etc.は、皆さん現地で観ていらっしゃったりRBのオフィシャルリリースとかでもうご存知でしょうから、特に僕は触れるつもりはありませんので。 しかし、もうホンットに凄かった! 目の前に起きている事全てが世界一でしたね。   その中でまず土曜日、日本人選手の皆さんはそれぞれ…

MXフリーク・リョウヘイコラム vol.1「世界」はすぐそこ!

皆さん初めまして!MX・FMXの「ただの」ファン、リョウヘイと申します。 どうして「ただの」ファンがこうしてここでコラムを書かせて頂くことになったかの経緯は皆さん大変気になるところではあると思いますが、それを説明しているときっとX-Fighters Osakaが終わっちゃうんで(笑)、ここではバッサリ割愛させて頂きます。   Red Bull X-Fighters Osaka、もう今週末ですね!!! 皆さんもう準備はできましたか? ドキドキしてきましたねー。去年の初開催から一年あっという間でした。 もう2週間以上経ちますが、ゴールデンウイーク中、福島県鮫川村・モトパーク森では「GO BIG」が行われまし…