PROGRIPの定番ゴーグルに新色

ワイドロールオフ標準装備のゴーグルに新色「ホワイト/ブラック」が登場! ワイドタイプのロールオフシステムは、ノーマルのロールオフシステムに比べフィルムの幅が上下8mm広く設定されていて、26%も視界が良好に。更に以下の機能も。 アンチフォグ 傷つき防止加工 ベンチレーテッドホール UVカット ストラップ滑り止め加工 メガネ使用可 PROGRIP ステルス ロールオフ ワイド ゴーグル 品番:PG3458ROW-TL 価格:¥19,800(税抜) カラー:ブルー、レッド、グレー、ホワイト/ブラック(新色) オプション:ゴーグル用レンズ ■ラフ&ロード  …

アフリカツインがガレージにやってくる

新型アフリカツインが欲しいけど、いますぐには難しい。 そんなアナタにオススメのアプリを紹介しましょう。 種を明かせばAR(拡張現実)なのですが、スマホのカメラ上にアフリカツインを置くことができます。ま、やってみたほうが早いですね。 スタンダード、ABS、DCTそれぞれに対し、VICTORY RED、BALLISTIC BLACK、TRICOLOUR、DIGITAL SILVERの4色からチョイスが可能。 スマホの画面上でグリグリ動かして楽しむこともできますし、自分の部屋やガレージであたかも、そこに本物のアフリカツインがあるかのような写真を撮影することが可能です。SNSで「アフリカツイン買いました」という報告…

GET正規代理店、RYOGAが始動

  ブランド名「RYOGA」という名前の由来はもちろん「凌駕」。 オリジナル製品の開発、製造、販売、輸出、海外商品の輸入などをおこなっていく予定とのこと。 たとえば現在すでに取扱いが始まっているコチラ、「GET GP1-ECU」は2010-2015モトクロス世界選手権MXGPワールドチャンピオンが同シリーズを使用しており、ライダーに最高のパフォーマンスを提供してくれるエンジンコントロールユニットです。エンデューロライダーには、渡辺学の一段階ポテンシャルが引き上がったYZ250FXでおなじみですね。渡辺は「レースに出るのにGETを使わないことが、考えられない」とまでコメントしております。 現在…

最新ドローンがお安く!

空撮でなにかと話題のドローンのキャンペーンをご紹介。 ドローンに興味はあるけど値段が高くてちょっと手が出せない…という方も多いと思います。 ところがなんと、ドローン開発の世界的なリーディングカンパニーであるDJIが、設立10周年を記念して最新型ドローン「PHANTOM3」シリーズを特価キャンペーン中なんです! ■Phantom3 Professional ¥175,000 → ¥139,900(20%OFF) 予備バッテリープレゼントキャンペーン中 ■Phantom3 Advanced ¥139,800 → ¥118,000(16%OFF) ■Phantom3 Standard ¥108,000 → ¥7…

DAKAR2016 – ステージ12 - 1月15日 サン・ファン~ヴィラ・カルロスパス

1月15日 ステージ12 サン・ファン~ヴィラ・カルロスパス リエゾン:450km SS:481km Hisashi Haruki BIGTANK リエゾンとスペシャルステージを合わせて900kmを超える長いステージ。砂漠、オフピスト(道が無い平原など)のエリアは終わり、前半戦と同じような「道」の走行となった。30分以上のアドバンテージを築いているトビー・プライス(KTM)は、大きなミスもトラブルもなく首位を堅守。HRCから今年、古巣のヤマハに戻ったベテランのエルダー・ロドリゲスがステージ優勝し、総合5位にポジションを上げた。一方、昨日、2度目のステージ優勝を挙げ、好調だったたアントワン・メオ(KTM)…

DAKAR2016 – ステージ8 - 1月11日 サルタ~ベレン 

SSは前半と後半に別れていて中間にトランスファー区間がある 1月11日 ステージ8 サルタ~ベレン リエゾン:373km SS:494km Hisashi Haruki BIGTANK サルタでの束の間の休息を終えて、ラリーは後半戦へ突入。前半は、ほとんど「道」の形態を持ったルートでの勝負が続いていたが、ここからは本格的なデザート、デューンのステージが始まり、ライダーにはさらに大きな試練となる。ラリーならではのナビゲーションの技術も含め、ここからが本当のテストということが言えそうだ。 ステージ8は、KTMのトビー・プライスがステージ6に続けて4度目のステージウイン。HRCのパウロ・ゴンサルベスはクラッシュの…

KLX125に新色ホワイトが登場

 カワサキのエントリーユーザー向けオフロードバイク、KLX125の2016モデルがリリース。15モデルはライムグリーンとエボニーのカラーバリエーションでしたが、16モデルでエボニーが廃盤、ホワイトが追加され、グラフィックも一新。よりストリートに映えるようになったんじゃないでしょうか?  発売は10月1日。詳しくはカワサキ販売店まで。 KAWASAKI KLX125 メーカー希望小売価格 348,840円 (本体価格323,000円、消費税25,840円) ■カワサキモータースジャパン
ダートスポーツ

HTDEが満員御礼、エントリーリスト公開

JECの第3戦日高スリーデイズエンデューロが、エンデューロファンの間で盛り上がっています。  特に今年は3日間たっぷり走れるとあって、人気沸騰、満員御礼でエントリーが締め切られました!! エントリーリスト  エントリーリストをみると、まず鈴木健二のWR250Rでの参戦が気になるところ。ダートスポーツ本誌でも、しっかりWR250Rの様子をお届けしますよ!! また、和泉拓はRR125LCというおもしろいチョイス。日高の地でどれだけ戦えるマシンか、ぜひ見届けたいところですね。 2015年 HTDE スケジュール  9月18日(金)  受付・車検  9月19日(土)  受付・車検/競技1日目  9月20日(日…

アジアクロスカントリー2015 No.5 金曜日の準備

さて、昨晩チェンマイのオフィシャルホテルに到着しました。 昨日はバイクの姿を確認し、受付を済ませて、夜の町へ。 郊外の都市ですが、思ったよりも町は大きくないですね。 ただナイトバザーは、なかなかカラフルな彩りが多く面白そうでした。 その後、お決まりのマッサージなども。 美味しいシーフードを食べて、ラリーの英気を養います。 そして、今日は朝からバイクの準備。 まずは公式スポンサーのステッカーを貼ってから、自分のスポンサーのステッカーを貼ります。大会スポンサーのVESSELさんからは工具を、古河バッテリーさんも、なんとライダーにバッテリーを無償提供していただいています。 私はといえば、基本順調です。チームジャパン…

深山CROSS エントリー受付中

2015 MFJ東日本エリア選手権シリーズ 第2戦 深山クロスのエントリーが始まっています。 6月14日(日)、スポーツランドSUGOでの開催です。 競技方式は簡易タイムキーピング制となります。 エントリーはJECプロモーションにて受付中です。 オンラインエントリーはこちらから>>>>> ファックスでのエントリーはこちらか>>>>(ファックス用エントリー用紙をダウンロードして印刷してください) また、トレッキングシリーズサマーエンデューロGOGOサマーも併催されます。 こちらはMFJライセンス無しでも参加が可能です。 トレッキングシリーズサマーエンデューロGOGOサマーのエントリーはスポーツランドSUGOでの受付と…

JEC Lites勝沼エントリーは5月16日

今シーズンのライツ第1戦はクロスパーク勝沼(山梨県)での開催です。 昨年まではMFJライセンスが無くても参加が可能でしたが、今年よりMFJ承認競技会となるため、MFJライセンスが必要です。 ・MFJ 競技ライセンス所持者(種目問わずエンジョイ資格含む) ・ピットクルーA 区分(運転免許証所持者のみ) ・MFJ 競技役員・講師ライセンス(運転免許証所持者かつスポーツ安全保険加入者) 上記いずれかのライセンス保持者であれば、参加が可能です。 エントリーの受付は2015 年 5月16日(土曜日)午後8時より※ 6月12日(金曜日)まで。 オンラインとファックスにて受け付けます。 詳細は下記開催要項でご確認ください。 周回数等は大…