チェーン・スプロケを格安リフレッシュ

似たようなものは以前から存在していましたが、ここまで最強でコスパに優れたセットは初めてかもしれません…。なんせ、 フロントスプロケ/DRC リアスプロケ/レンサル ウルトラライト チェーン/EKチェーン(ゴールド) の3点セット。まさに理想! DRC/RENTHAL/EKチェーンスプロケットキット 定価(税込): 16,643〜25,543円 販売価格(税込): 13,314〜20,435 円 さらに、これは車種ごとのリンク数にあらかじめカットされていて、そのままポン付け可能になっています。レーサーはクリップジョイント、トレールはカシメとのこと。車種のカバーも非常に広く、さすがdirtbikeplusというべきもの。…

日本・ロシア交流レースのエントリー

「日露青年モータースポーツ交流プログラム」の一環として行われる交流競技会のエントリー締め切りは、8月7日。.8/16(モトクロス)、8/17(クロスカントリー)の2デイズ開催だが、もちろんどちら片方だけのエントリーが可能。 日露交流競技会 開催日  8/16(土) BIG BEARオープンMX  8/17(日) BIG BEARクロスカントリー エントリー情報はコチラ また、この大会では、来年のロシア派遣選手の有資格者選出も行われる。モトクロスでは国際クラス、国内クラスからそれぞれ1名、クロスカントリーはSA・Aクラス総合から1名の計3名。海外で活躍するチャンス! 詳しくはこちら

ナンボタンとレネがE1/E2タイトル確定

8月2日、3日 EWC イタリアGP/ルメツァーネ E1はC・ナンボタンがパーフェクトウィンで見事タイトルを決定。DAY2では2位C・ゲレーロに大きく差を付けて、タイトルに箔をつけた。総合3位のT・オルドラティはDAY1では5位の成績に終わったものの、DAY2で挽回。 E2では、A・サルヴィーニがパーフェクトウィンを飾り、地元イタリアで負傷からの完全復帰を高らかに歌い上げた。今季タイトルはP・レネが取得。レネのタイトル獲得条件は2日間とも次点のJ・オベールより上位に入ることだったが、DAY1ではオベールとの2位争いに勝ち、DAY2では集中豪雨の中オベールが早々にレースから脱落すると、レネは3位をマー…

WR250R/Xユーザ必見、20%増量ラジエター登場! EDer用もアリ

エンデューロ界隈で話題になっている、容量アップのWinner Racing製ラジエターが、WR250R用にも登場しました。WR250Rのラジエターは、オーナーならご存じの通り片方しかなく不安に感じるところ。鈴木健二のISDEチリ参戦でも問題が生じなかった部分ではあるものの、もし性能アップが望めるなら…渋滞にはまっても吹かないようになりたいなら…、これでしょう。 すでに実戦でも投入されていて、もちろん圧力での漏れなどの問題は無し。単に20%容量がアップできるということは、性能の底上げができるということ。オーナーのあなたも、ぜひチャレンジを! ちなみにこのラジエターの諸々や、WRの冷却まわりの秘策は、

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.4 マディにキク、ダストシールのシールの実力

特に新しい製品ってわけでもないんですが、最悪のマディと名高かったJNCC九州でカメラが捕らえた、衝撃の写真がこちら。SKF社のマッドスクレーパーの威力たるや! 装着されていたのは、鈴木健二マシンです。 サスペンションのオイルシールと言えば、SKFという馴染みが出てきた昨今です。そもそもオイルシールブランドは競合がないのですが、とっても評判がよくてKTMに純正採用されたりしていますね。 そんなオイルシールの上につくダストシールの、さらに上につけるパーツがこちら。マッドスクレーパーです。マディの時だけにつける製品ですから、ちゃんとヒンジになっていて、いつでも取り外せるにもかかわらず、上の写真のごとくマ…

1周80kmの林道を駆け抜けろ!恵庭ED

毎年お楽しみの恵庭エンデューロ。 今年も8月24日(日)に開催されます。 日本最長距離を誇るクロスカントリー 1周80km、競技距離65kmとスケールもデカイ!     過去には小池田猛や池田智泰、前田圭介、小坂竜也 等 名だたるかっ飛びライダーが参戦。   本州では考えられない、北海道ならではのかっ飛び林道を 貴方も駆け抜けてみませんか?   WRCで使用した林道を閉鎖して爽快に走れちゃう! 絶対行ってみたいよね!   恵庭ってとっても近いんです。 千歳や苫小牧からもアクセス抜群! フェリーでバイク送って飛行機でビューンと行く事もできちゃうよ 恵庭エンデューロ2014 エントリー絶…

石井正美Gフリーライド申込は8/1

9月14日(日)に長野県爺ヶ岳スキー場で開催されるレーシングガレージビアーズ主催『爺ヶ岳フリーライド@石井正美prezents(JNCC共催)』は、8月1日(金)からエントリー開始! 2015年ベータ、リクルスなどの試乗会も開催。 ゲストライダーも和泉拓、小林雅人、大河原潤、渡辺裕之、渡辺学、石戸谷蓮と豪華です。 人気必至が予想される本イベント、詳細はホームページをチェックしてみてください!            …

夏のラリー系ED決定版、八坂へGO!

8月17日(日)『第25回八坂オフロードミーティング』に参加してみませんか? エントリー期間は8月2日まで!!!   長野県大町市八坂(旧八坂村)にて、毎年真夏に行われるオフロードバイクのイベントです。 本部をスタートとして、1周約25kmを各チェックポイントにて周回チェックを受けながら3時間以内に3周します。コースは、SS(スペシャルステージ)と、リエゾン(移動区間)に分かれるラリー形式で行われます。7月28日現在の情報では林道メインのSS1 約10km×3本(数km短くなる可能性があります)とウッズ(シングルトラック)+作業道のSS2約3km×3本を予定。 参考までに昨年度の競争タイムですが…
ダートスポーツ

釘村忠、JEC阪下直前インタビュー by MXEE

イーストエンドモトクロスさんが、釘村忠の直前インタビューを掲載しています  明日、大阪はプラザ阪下で開催される全日本エンデューロ選手権第二戦ですが、ぜひモトクロスファンにもおすすめです。  かつてヤマハ、カワサキファクトリーで日本のモトクロスを沸かせた釘村忠が、今季はTeamTARGETからJECにフル参戦しているんです。現在はMVアグスタの広報マンとして活躍している釘村ですが、以前よりエンデューロにスポット参戦を続けてきました。特に一昨年の日高は圧巻のスピードを見せつけています。内山裕太郎らエンデューロライダーが、阪下のコースで迎え撃つといった様相です。特に16:00から予定されているファイ…