ダートスポーツ

GNCCスノーシュー速報、無念リタイア

JNCCからの刺客として、昨年のJNCCランキング2位、渡辺学が参戦しているGNCCスノーシュー。残念ながら、小池田猛・渡辺学の両名ともリタイアとなってしまった模様。 マシンを壊してしまい、 リタイアします。 小池田くんも、リタイアして戻ってきました。 かなり難しいコース。 自分のマシンでレースしてみたいです! 起きて気にしてくださったみなさん。 すみません。 怪我は無く無事です。 pic.twitter.com/oSi5l52it3 — マナブギョーザ (@manabuda4) 2014, 6月 22 (function(d, s, id) { va…

糸魚川走行会、駆け込みエントリー募集!

以前お伝えした、6月28日(土)、29日(日)開催の2014糸魚川シーサイドバレースキー場走行会はまだまだエントリーを受付中! 広大な自然の中を走るコースに、温泉、グルメに仲間と囲むBBQなど盛りだくさん企画の走行会。ブログをみてわくわくしたら、即エントリーしよう。9/28のJNCC本戦にチャレンジするあなたにも! ■イベント詳細 モーターフィールド・フロンティアのブログ
ダートスポーツ

男塾主催のタイムアタックに挑戦!

九州男塾が山口で『エクストリーム・スプリント』たるテクニカルタイムアタックイベントを開催。 JECやFIMエンデューロ選手権などで行われるエクストリームテストのような緊張感のなかで日頃培ったテクニックやラインチョイスなどとっさの判断力がモノを言うイベントだ。九州男塾が幸楽でやるくらいだから、おそらくそのコースはなかなか刺激的なものになるはず。「山走り」スキルに自信のあるライダーはぜひ! イベント 第1回 エクストリーム・スプリント 開催日時 2014年9月14日(日) 開催場所 フィールド幸楽トライアルパーク 山口県下関市 主  催 九州男塾事務局 福岡県遠賀郡岡垣町手野93-5 競技内容 1 1LAPにタ…

北海道ルスツ、エントリーは6月24日開始

ルスツリゾート(虻田郡留寿都村)に新しくできたコース『BIG BEAR OHV PARK HOKKAIDO』にてMFJエンデューロ北海道エリア選手権 併催北海道XC選手権R3ルスツ大会が開催。 エントリーは6月24日から7月2日まで。 大会名 MFJ北海道エリア選手権第3戦ルスツ大会 北海道クロスカントリーシリーズ第3戦ルスツ大会併催 開催日 2014年7月13日(日曜日) 主催 チームモトライフ(MFJ公認クラブ) 〒062-0025 札幌市豊平区月寒西5条6丁目3-4-101 TEL.090-2879-6716 FAX:011-836-1280 motolife-pro@clock.ocn.ne.jp 開催クラス SA.…

今年も8時間、夏の合戦がやってくる…

さぁ、いよいよ発表になりました。 日本で初の長時間耐久オフロードバイクレースをはじめ、そして伝説へ…30周年に突入したモトパワーレーシングの「パワーエンデューロ」が!!!!! ダートスポーツも、毎年このパワーエンデューロには参加させていただいております。灼熱のハチタイ、ハチタイのリベンジはここでしかできません。 昨今盛り上がりまくっているエンデューロ業界ですから、このパワーエンデューロもどんなことになるのか、ちょっと想像がつきません。公式ホームページには 7月1日 0:00よりエントリー開始 と記されています。会場はパワーエンデューロでは定評のある宮城県スポーツランドSUGO。モトパワーにとって4度目と…

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.2 永遠のブランドレンサル

こういうのは立て続けにアップしてかなくては続きません、というわけで連日アップのvol.2。今日は誰もが憧れ、そしていつかはコイツでマシンをキメたい、と思っている(ですよね?)のレンサルを掘り起こしてみましょう。 ダートバイクマニアのあなたならご存じかも知れませんが、レンサルは日本の代理店がダートフリークに変更になりました。最近は、その在庫状況もすごく充実しているようですよ。 ちなみに、某IAライダーによれば、結局絶対折れないのはレンサルなんだとか。パーツインプレを一気に取材しているときにぽろっとこぼしていたのを聞いたことがあります。 特別掘り起こしておきたいのは、コチラ。数年前からレバー類と言えば可…

GASGASも15MYを発表! 新セルって何?

スペインのガスガスも、EUにて2015モデル(エンデュランサーシリーズEC)を発表しています! 最も気になるのは、200/250/300の2ストに採用されている新しいセルスターター。 こんな風に、クランク上・シリンダー横に設置されているようです。クランクケースと一体化していて、前モデルよりも軽く仕上がっているとのこと。もちろん、信頼性も上がっていることでしょう。写真でみる限り、キックスターターも搭載しています。 また、エンジンは排気バルブをクランクケース側から調整可能になっている模様。これはエンジンの特性を変えたいときに有効に働くことでしょう。特に、ビギナーやひどいマディ時にはバルブのアジャストメ…

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.1 FCRを蘇らせる…?

WEB担当者の気の迷いで、急に新しいモノ始まっちゃったり、急に終わっちゃったりするダートスポーツウェブ。今回そんな勢いではじまっちゃうのは、本誌でなかなかできない「新製品じゃないけど、今紹介したいパーツ」をざっくりとりあげちゃう企画です。 限られた紙幅だと、なかなか昔リリースされたものは取り上げにくいのが実情ですが、WEBなら担当者の体力が続く限り続きますよ! もちろん当時は書けなかったことも、こそっと書いちゃったりします。  さて、vol.1はキャブ車に乗ってるあなたにぜひ見てもらいたいBoysen クイックショット3。こちら、バージョン1が出た時にも話題になりました。いまや3まで進んでいるんで…

もう一度言います、エンデューロ漫画はじまります!

↑ 次号予告にも大きく掲載! さぁ、いよいよ6月24日の講談社イブニング誌で、エンデューロ漫画がはじまります。ダートスポーツウェブを見ていただいている方々にはご存じの通りですが、『ケッチン』『赤灯えれじい』で名を馳せた、きらたかし先生の作でございます。座して読んでいただきたい。 先日のJNCC爺ヶ岳、鈴蘭も参戦していらっしゃいましたねー。 ※きらたかし先生より、コメントを頂戴しました。↓ 「もともとは読みきりとしてスタートした企画がいつのまにか連載という形になりました。連載が始まるとバイクに乗る時間が少なくなるのが残念ですが、そのぶん作品の中で自分がオフロードレースに感じている魅力をできる限り表現して…
ダートスポーツ

渡辺学のGNCCへ挑戦、インタビュー第二弾!

JNCC代表星野氏が、現地にて直前インタビューを試みています。新婚である渡辺の奥さん、由香里さんもコメントしてます。 ぜひご覧あれ! ダートスポーツオリジナルのインタビューはこちら(テキスト版) 渡辺学、GNCCへ! 直前ショートインタビュー

質実剛健、a☆バッグetc

アルパインスターズの新グッズ&バッグが発売中。特に編集部がオススメしたいのは、CHARGER BAG。こちらは、スマートな形状でバイク通勤や自転車通勤の相棒にぴったり。かつ、見た目より容量は20Lと大きく、使い勝手のいいデイリーバッグなのだ。 また、キーホルダーやアンブレラなどの基本グッズが充実、ファンの方は是非チェックを!…